※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

香典についてです💦会社では互助会費として毎月2500円も引かれています。…

香典についてです💦
会社では互助会費として毎月2500円も引かれています。年間3万..パートとしてはつらいです。
旅費も含まれていますが、子供がいて参加できませんが行けない人への返金は無い決まりになってます😖
本題は、互助会費として社員のご家族が亡くなった時香典をまとめて出すのですが、個人からの香典も出す雰囲気にされます💦
今朝も◯◯さんのお父さんが亡くなられたので香典を出すなら部長に提出と言われましたが、部署も違うし関わりも薄いし二重に香典を出す意味がわからなくて..
出すべきでしょうか?

コメント

ママリ

関わりもないなら良いのではないでしょうか💦
出産祝いと違って半返しもないし、私ならあげません💦

それにしても毎月2500円は高いですね😭うちは500円ですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    本当高いです💦
    旅費が含まれているのはわかりますが、行けない人には少しでも返して欲しいです😞
    互助会とは別で個人で出すなら〜とは言っても個人で出すなら募って回るのはおかしくない?って思います😖
    そこで拒否ったら心せまって思われそうですし..

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちも旅費含まれてますが、互助会払ってない方もいるので、例えば払ってる人だと1万円、払ってない人だと3万円、みたいな感じで旅費も完全に全部互助会費からって訳ではないです!

    全然狭くないですけどねえ…。
    いやあ、私は関わりないから遠慮させて頂きますって伝えます!職場の方も、あれ?◯◯さんはくれてない…とか思わないでしょうし!

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    払ってない方いるんですか!自分で決められるのですか🥺?
    うちは最初から自動的に引き落としの有無を言わさずです💦
    コロナ前最後の旅行は互助会費が余ってるから奮発するとか言って飛行機で旅行してたし、入ったばかりの新入社員もほぼ無料で連れてったし..理由があって行けないのにお金ばっか払ってバカバカしいです😭

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!うちは自由です!
    そこから香典も出るので、なんか払ってない人からも出てるっぽくて(◯◯部一同と書かれるので)不公平だなとも思いますが、私の場合は月500円なのでまあ良いか程度ですが、2500円はきついですね😭

    ちなみにうちの主人の職場は3000円ほど引かれてますが、余った分は年度末に給料と一緒に振り込まれます💦
    どうにか改善して欲しいですね😔

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    それはそれで不公平ですね..
    払わない者勝ちみたいな😅
    2500円も取るんだから個人の徴収は一切無しで決めてほしいなって思います💦本当キリないから..
    ご主人の職場しっかりしてて羨ましいです😭
    余ったお金を他人に使うとかどう考えてもおかしすぎますよね😖 
    とりあえず今回の香典はパスする事にします!!

    • 8月4日