※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

通夜、告別式、四十九日に参列する場合、全部に香典を渡す必要がありますか?沖縄の香典相場はいくらでしょうか?主人の元社長の葬儀についてです。

教えて下さい😣💦
通夜、告別式、四十九日、どちらも参列する場合は全部に香典を渡すのでしょうか???

主人の会社の元社長が亡くなりました。
主人のみが参列します。

ちなみに、沖縄なんですが、香典の金額はいくらが相場でしょうか?😥

コメント

はじめてのママリ🔰

どこかで一度渡せばいいですよ!
四十九日は基本親族のみですが、周りも行くんですか?
(地域によるかもしれないです)
香典の金額は、会社の人と合わせるといいと思います。
私も会社の元社長が亡くなったときは金額合わせました。

ママリ

通夜と告別式は2日で続けて終わりでしょうから1回でいいと思います。
四十九日は納骨もあるかと思いますし、
別物なので分けられるべきだと思います。

ご主人は役職がありますか?
両方とも1万円ずつでいいと思います。
(入社間もないとかなら5,000円でいいと思います)

まる🔰

職場や地域で変わると思います。

会社の規模にもよりますが、小さい会社だと家族のように参列することがあったりします。
それから、都会だと回数が少なく金額が大きかったり、田舎だと毎回参列になりますが、金額が小さかったりするので、職場の上司がいれば旦那さんに確認してもらうのが確実だと思いますよ。

ママ

ありがとうございました🙏💦
通夜と告別式どちらも香典準備しました!
初七日と四十九日をまとめてやるみたいで、そこは会社の者と合わせて行くか行かないか決めるそうです。
役職があるので、普通社員よりは多めに包みました!
色々難しいですね、ありがとうございました🙏🙏