※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま🔰
ファッション・コスメ

10月頭に出産控えてます。そろそろベビー服を揃えていこうかなと検討し…

10月頭に出産控えてます。
そろそろベビー服を揃えていこうかなと
検討しています( *˙︶˙*)

デザインにより呼び名がたくさんあり複雑でよく分からないのですが、添付しました長袖のボディスーツやコンビ肌着を肌着として着せて、その上からカバーオールでいいのでしょうか?

枚数としては
ボディスーツとコンビ肌着を合わせて 5枚
カバーオール 5枚

すべて60サイズ前開きタイプで用意しようと思っているのですが問題ないでしょうか?( *˙︶˙*)

コメント

deleted user

肌着は短肌着と長肌着で合わせた方が着せやすいですよ!

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    そうなんですね!ネットとか見てると短肌着や長肌着いらなかったって意見も多く…でも必要って意見も聞くので難しいですね(^_^;)

    • 7月19日
ママイ

枚数そんなにいらないと思います!

とりあえず3ずつ、成長度合いを見て買い足しでいいかと思います!
2-922gの標準で生まれた下の子ですが、60着れたのは1ヶ月半くらいまででした😅
毎日洗濯するからとりあえず3ずつあれば足りましたが吐き戻しが多い子とかなら5枚あった方が安心だとは思います!
でも退院してからでも買い足しは間に合うかな?とおもいます!
ネットでも買えますしね!
多めに買って後で誰かにあげる、次の子にとっておく、メルカリ等で売る、でもいいとは思いますがもし最低限でいいというなら3枚でもいけました⭐︎

着せ方はそれでいいと思います☺️暑そうなら肌着におくるみとかで💡

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    ありがとうございます!必要最低限で揃えたかったので3枚ずつ準備しようかと思います( *˙︶˙*)
    60サイズでもあっとゆーまに着れなくなるんですね💦
    10月は日によって、寒暖差が激しいと思うので臨機応変に調整したいと思います😊

    • 7月19日
あおむし🐛

7月生まれと9月生まれ経験してますが長肌着(ボディスーツ)は必要なかったです🥲
あまり厚着をさせすぎても突然死症候群のリスクも高まるらしいので基本短肌着+長袖カバーオールとかにしてました!
コンビ肌着なら一枚でも大丈夫ですが10月だとちょっと寒いですかね🤔?

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    9月生まれさんだとまだまだ暑いですもんね😂💦
    やはり短肌着も用意した方がいいんでしょうかねぇ〜いらなかったという意見もたくさん聞くので迷ってます💦10月は日によって寒暖差があるので難しそうです😂

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

昨年10月出産でした。

これは肌着として大丈夫ですよ🙆‍♀️
上からカバーオールで大丈夫です。

初めのうちはオムツ変えが多いので、わたしはコンビ肌着もボディスーツはボタン外すの面倒で着せていませんでしたが。
まぁボタンとめずに着せても大丈夫ですので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短肌着+カバーオールがやはり楽でした

    • 7月19日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    同じ月生まれのママさん参考になります🙇‍♀️

    新生児はおむつ変え大変のようですね💦おむつ変えのこと考えると短肌着+2wayのドレスウォールとかのが楽なんですかね😹

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    それが楽でした。

    ボディスーツでもいいんですが、うんち漏れた時に洗い物倍になるので面倒です。
    (短肌着ならカバーオールだけで済むけど、ボディスーツだとボディスーツもカバーオールも洗わないと)

    • 7月19日
メメ

10月ってまだ結構暑いので長袖ボディよりも短肌着とかコンビ肌着のが良いかもです😃
カバーオールは取り敢えず3枚くらいにして、気候に合わせて買い足す方が良いかも。
11月になるとグッと冷えるので、その頃はキルトのカバーオールが良くなるけどまだそんなに数出てないかもだし…。

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    そうなんですね!短肌着いらなかったって意見も聞いたのですが、沢山の方から短肌着オススメされたので用意しようか悩んでます😂
    カバーオールははじめのうちは3枚だけ用意しようと思います!ありがとうございます😊

    • 7月19日
  • メメ

    メメ

    上の子が10月生まれですが、長肌着は買わなかったし困りませんでした☺️
    でもとにかく新生児はオムツ替えが多くて…。
    下の子は上のお下がりで前開きボディもあったから着せたけど、短肌着でツーウェイが一番楽でしたね笑。

    • 7月19日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    そうなんですね!すぐ寒くなる時期なので長肌着かなって思ってました💦
    確かに新生児はオムツ替え大変って聞くので短肌着+2wayオールが現実的に一番いい気がしてきました🤣!

    • 7月19日
たくあん

うーん、、、
コンビとかボディースーツってお股のとこ留めるんですけど新生児は10回くらいはオムツ変えるんで
短肌着がセットで1000円〜2000円であると思うので一つはあったら便利かと💡
1ヶ月検診とかでも、脱ぎ着が看護師さんすぐやってもらえます。

でもすぐ使えなくなるのでそんなにはいらないけど、吐き戻すのが気になる人は着替えさせるので多めに持ってますね。

首がすわったら頭から被せても良いですけど、うんこ漏れたら結構大変なんで前開きタイプが良くて、、
でもずり這いとか始めたら前開きだとボタンが痛いかなーって感じなんですよ!笑

冬は肌着に、ツーウェイオールとか長袖のロンパースで良いかと思います!

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    短肌着押しの方たくさんいらっしゃるようなので、やはり新生児の間は短肌着を用意しようと思います🤣!セットの便利ですよね😊

    ずり這いはじめるとボタンが邪魔になるんですね…その観点はなかったです🤭成長にあわせて、少しずつ買い足すほうがよさそうですね!😂

    参考になりました、ありがとうございます!

    • 7月19日
🐰

娘が9月下旬生まれですが、長袖のボディスーツ60はほとんど出番なかったです💦
生後2ヶ月くらいまでは気温によってコンビ肌着1枚か、短肌着+コンビ肌着で調節してました🙌
吐き戻しが多い子だったので枚数は各6枚でまわしてました。
家の中ではカバーオールも着せてなかったです😂
2週間検診や1ヶ月検診の時に着たくらいで、すぐ小さくなってしまうので2〜3枚で十分だと思います☺️

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    9月生まれさんだとまだまだ暑いですもんね💦私も10月頭なので悩んでます…気候に合わせて着せてあげたほうがいいかなと思ったので、短肌着用意しようと思います🤔
    カバーオールはやはり出番少ないですよね💦😅2-3枚にしておきますっ🤗笑

    • 7月19日
げっそー

長男が10月頭生まれで新生児の頃は短肌着+コンビ肌着かコンビ肌着+2wayオールかコンビ肌着1枚で家の中は過ごしてました!
2.3ヶ月頃から前開きのボディスーツ60cm着せてました!
次男は10月中旬生まれで短肌着が面倒になってすぐコンビ肌着+2wayオールで過ごすことが多かったです!
次男は吐き戻しも多く5枚でもギリギリって感じでした😅

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    10月生まれのママさん意見参考になります😂!
    確かに、気温等現実的に考えるとそんな組み合わせになりそうです…🤣!!成長に合わせてボディスーツに移行していった方が良さそうですよね😊新生児の間は2wayオールが確かによさそうで準備しようかなって思います!ありがとうございました😊

    • 7月19日
2児のママ🌈🧸

長肌着、短肌着は使いませんでした😂コンビ肌着が多かったです!

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    そうなんですね🤔おうちの中ではコンビ肌着オンリーって感じでしょうか??

    • 7月19日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    お盆に生まれた子ですが、肌着オンリーでしたね!

    • 7月19日
  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    なるほど…参考にさせていただきます🤗

    • 7月19日
まる

お盆生まれですが10月終わりぐらいまでは、短肌着+カバーオール、寒くなると長肌着+カバーオール着せてました。
値段は高めですがコンビミニ のワンタッチ肌着+ラップクラッチの組み合わせは紐もあっても1箇所ぐらいで後はテープで着せれるのですごく楽です。

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    参考になります!ありがとうございます( *˙︶˙*)
    コンビミニの商品にそんなものがあるんですね、チェックしてみます!ありがとうございます😊

    • 7月20日
ます

一人目11月ですが短肌着プラスカバーオールでした。

お写真ユニクロかと思いますが、

今回我が家の二人目(9月頭予定日)はボディ肌着プラスカバーオールにします。
一人目の短肌着があるからっていうのもありますが。。。

股の部分のボタンが面倒かどうかはママ次第なので私はそこは問題ないと思います。

ただ、長そでプラス長そでは肌着の袖をクシャクシャにならないよう着せるの面倒なので半袖がいいかと思います。

うちは今日UNIQLOの前開きボディ肌着(半袖)注文しました!

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    ボディスーツ合わせてる方はやはり少なめなんですかね💦

    確かに長袖+長袖は着せるの大変な気がしてきました…😅肌着は半袖のもので用意しようと思います!💦前開きボディ肌着私もみてみますね🤗

    • 7月20日
deleted user

次男を去年10月に出産しました。
長男が11月だったので、お下がりでコンビ肌着4枚、カバーオール5枚で2枚重ねで着せていました。

なので、コンビ肌着、ボディ合わせて5枚、カバーオール5枚でいいと思います。なんならボディ5枚でコンビ無しでもいいかな位です。サイズも問題ないと思います。

ただ、私なら…お写真のは長袖ですが肌着は半袖で十分ですよ!住んでいる地域にもよるので…寒い地域だと長袖がいいのかもしれませんが!

  • 新米まま🔰

    新米まま🔰

    同じ生まれ月ママさん意見ありがとうございます!

    そうですよね、買いすぎないようにみなさんの意見を参考に厳選したいと思います💦

    関東なので肌着は半袖で充分そうです!肌着で用意しようと思います🥺ありがとうございました!

    • 7月20日