※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子と娘が続けて入院し、入院費用が心配。県民共済で3回目も補償されるか不安。経験者いますか?

県民共済についてです。息子が4月末に気管支炎で5日入院して、先月末から今月頭にまた気管支炎で5日入院しました。そしてまた今月咽頭炎で入院している状態なのですが、1回目はおりましたが2回目、3回目はおりるのでしょうか…。娘も2回目の時と3回目の今一緒に入院しております。重なってしまって入院費用が高くておりないと本当に厳しくて困ってます😣経験のある方いらっしゃらないですか?😣

コメント

ねはやらママ

叔母の話ですが💦
県民共済入ってました😃
入退院繰り返しで3回入院して3回ともおりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!短期間だったので不安で😭安心しましたー😭😭

    • 7月18日
ぴよこ

何回でもおりると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!後数日だと思うのですがRSウイルス蔓延してるみたいで個室しか空いておらず、請求書こわかったですが安心しました😭😭

    • 7月18日
ままり

個室しか空いてなくて個室入院している場合はたぶん個室代かからないかなと思います😣病院の都合で個室にはいっているので💦💦

もし請求されたら私なら抗議します。厚生労働省で決められていることですので、その場合の個室代の請求は適当ではないです。

早く治るといいですね。
看病お疲れ様です🙇‍♀️

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    診断名ありであれば、おりると思います。
    ただの付き添い入院で有ればだめだと思いますが、、

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    コメント書くところ間違えましたか?

    • 7月18日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    間違えてしまいました。
    ごめんなさい。

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!厚生労働省で決められてるんですか?!教えていただきありがとうございます!もし請求されたら抗議することにします!!

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!診断名書かれていたので、診断書発行してもらって提出してみます🙇🏻‍♀️

    • 7月19日