※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らお
その他の疑問

アメリカ等の映画やドラマを観ていると、赤ちゃんにすでに自室があり、…

アメリカ等の映画やドラマを観ていると、赤ちゃんにすでに自室があり、親とは別々に寝る習慣がありますよね?夫婦の時間を大事にする、子どもの自立を促すなどの理由だと聞いたことはあります。
そこで素朴な疑問なのですが、赤ちゃんを1人で寝かせることで、睡眠中の異変とか、うつぶせ寝とかに気づいてあげられずに事故になってしまったりする心配はないのでしょうか?
赤ちゃん部屋用の遠隔カメラを設置してるから大丈夫、という声をどこかで聞いた事があるのですが、そういうものなんですかね?
決してそれを否定したいわけではなく、外国の子育て習慣の違いがおもしろいなぁと思うと同時に、ふと思った疑問です。

コメント

野口さんさん

確かに日本に住んでいるとちょっと
不思議に感じますよね!
日本はべったり年長さんぐらいまでは
一緒に寝てるイメージなので(笑)
モニターが一般的なのでそれが普通なんでしょうね(笑)m(__)m

  • らお

    らお

    はい!純粋に、『え?心配じゃないのー?!』って思っちゃいますね(笑)

    • 9月17日
じょじょママ

最近はマットの下にひく、センサーマットがあるらしいですよ。心拍とか呼吸をモニタしてくれて、20秒とか反応が無いとアラームが鳴るそうです。先日アメリカのTVで紹介してました。確かにこれがあれば少しは安心かなーって思いました😂

  • らお

    らお

    センサーマットですか!!知りませんでした、、( °﹏° )
    すごいですね、病室のようですね(笑)でも確かにそれなら少しは安心かもしれないですねー!

    • 9月17日
ayu

その代わりに外に出たら子供の半径何メートル以内に親がいなくてはいけない法律があるので
外では厳しいですよね(´・ω・`)

たしかに面白いですね😄😄

  • らお

    らお

    確かに、子どもへの虐待については日本より断然厳しいみたいですよね?!不思議です〜

    • 9月17日