※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも⍤⃝
その他の疑問

マンション等集合住宅で生協(コープ)の個人配送利用されている方。配達…

マンション等集合住宅で生協(コープ)の個人配送利用されている方。配達時間とこどものお昼寝が毎回かぶる場合どうされていますか?

1.玄関前に置いてもらう
その場合ケースはどこに保管されますか?

2.玄関前でピンポン鳴らされる前にドアを開けて受け取る、もしくは玄関ドアをノックしてもらう
私はなるべくこの方法にしています。

もし上記以外の方法取られている方もしいらっしゃれば、それも詳しく教えていただきたいです。

コメント

はち

毎回玄関前に置いてくれてます。
中身だけ出して、そのままケースは次来るまで玄関前に置いてます。

私の配達してくれてる方は、ピンポン鳴らさずに、玄関前に置いてくれてます。

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    玄関前に置けるスペースがあるの羨ましいです。

    うちは狭いので置くスペースなくて、玄関の内側に置いてるんですけど嵩張るので結局先にドア開けて受け取っちゃいます💦

    • 9月16日
たくみんママン

コープのトラックの音がしたら外に出ます(笑)気づかないとドアノックです。

不在の時は玄関前にケースに入れたまま置いってってくれます。ら

  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね✨
    私も気付くときと気づかないときがあって💦

    玄関前に置いてもらっても構わないんですけど、1週間玄関の中にケース置いておくことになるので邪魔だなぁと悩んでいました(> <)外も置くスペースないので、今まで通り先に出て行けるようにします!

    • 9月16日
  • たくみんママン

    たくみんママン


    たしかに玄関の中に置いとくのも邪魔ですよね(笑)先週うちはそれでした(>_<)

    • 9月16日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    タイミングよければ、その日のうちにケースだけ取りに来てもらう事もあるんですけど、毎回は申し訳ないなって思って…💦

    意外とかさばりますもんね( ´•ω•`)

    • 9月16日
  • たくみんママン

    たくみんママン


    とりにきてもらえるのはいいですね(*^o^*)
    たしかに毎回は考えちゃいますよね💦


    発泡スチロールの箱が場所とりますよね💦

    • 9月16日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    そうなんですよね(> <)
    でも発泡スチロールじゃないと保冷効かないですしね💦

    1番はお昼寝と被らなければいいんですけどね( ´•ω•`)

    • 9月16日