※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
妊活

排卵検査薬が陽性で続いている状況から、無排卵の可能性があるか相談です。

基礎体温表を載せます。

これは無排卵なのでしょうか?💭


排卵検査薬をしていますが
ずっと陽性が続いている感じがします。

線が薄くなったと思ったのですが
また検査をすると濃くなっていたり
よく分かりませんでした🥲

排卵検査薬も陽性が続いていると
無排卵の可能性があるのでしょうか?

コメント

ぽんぽこ母

排卵検査薬陽性というのは、終了線より判定線が濃い状態がずっと続いてるという状況でしょうか?💦
もしよろしければ排卵検査薬も写真で記録されたら良いかと、、。

基礎体温を見る限りでは二層に分かれてなく、
黄体不全も疑われるように見えます。

排卵検査薬が本当にずっと陽性であるのなら、
多嚢胞の可能性もあるかと考えられます。

  • 、

    そうです、判定千より濃いです😔
    この排卵検査薬の写真を載せると、ママリのコメントでは23日か24日に排卵してると仰ってくれるのですが、基礎体温を見ると全然体温が上がっていないので排卵していない気がします🥲

    ちなみに、25日11時は薄かったのですが25日の19時に検査薬をしたら、陽性に戻っていて26.27.28.29日も昼と夜に検査薬をしてずっと陽性が続きました。
    25日夜からの写真は撮っていません🥲🥲

    • 6月30日
  • ぽんぽこ母

    ぽんぽこ母


    お返事遅くなってしまって申し訳ないです。
    本当にずっと陽性ですね、、💦
    ということはやはり、多嚢胞性卵巣症候群の可能性がかなり高いと思われます💦

    小さな卵子が真珠のネックレスのように連なってできるので、ずっと陽性が続きます💦

    私の友人でも2人多嚢胞の子がいますが、
    一人は投薬、一人は体外受精で子供を授かっていましたので、
    早めに受診されることをお勧めします。
    その時に基礎体温表と、検査薬の写真も持っていくと話もスムーズかと、、、。

    • 6月30日
  • 、

    全然大丈夫です!
    お忙しいのにこんな悩みにお付き合い頂きましてありがとうございます🥲
    そうなんですね💦

    この場合は、不妊専門のクリニックに行けばいいのでしょうか?
    普通の総合病院などの婦人科でも大丈夫ですかね?🏥

    そうなのですね🥲
    1人目は何も考えずに授かることができたのですが、突然なってしまう場合もあるんですかね💦

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月30日
  • ぽんぽこ母

    ぽんぽこ母

    お子さんお二人いらっしゃるみたいですが、3人目さんも希望されてますか😊💕?✨

    もし、希望されているのでしたら、ある程度設備が整った不妊専門クリニックをお勧めします▸◂

    というのも私も不妊治療経験者ですが、
    最初結婚後普通の産婦人科で不妊検査やタイミングをするもカスリもしませんでした、、、4箇所目に不妊専門クリニックに転院すると、
    なんと子宮と卵巣の疾患を3つも指摘され、
    妊活より治療が先‼︎となりました😩
    びっくりしてそれまで通っていた産婦人科に一言物申しに行くと、
    「産婦人科は妊婦さんと赤ちゃんをみるところ。
    不妊専門じゃないと見つけられない疾患もある。専門じゃないんだから」と呆れられました、、、
    でも確かにそうだなぁと。

    多嚢胞出会った場合のアプローチ、投薬、その後の妊活や治療を踏まえると、
    ある程度有名なクリニックさんにかかった方が近道だと思います𓅯‼️
    待ち時間もそれなりにあるかと思いますが、、、。

    ☝︎に記載した友人①は、一人目から多嚢胞でしたが今4人目妊娠中です😊

    なので、充分可能性はありますし、経産婦さんなのできっと大丈夫です💪‼︎

    • 7月1日
  • ぽんぽこ母

    ぽんぽこ母

    お子様いらっしゃるようですが、を書き間違えました😭失礼しました💦

    • 7月1日