※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

お子さんと遊ぶ時間が足りているか悩んでいます。1日のスケジュールを教えてください。

みなさんお子さんとどのくらい遊んでいますか?

もっと構ってあげたほうがいいのか悩んでます‥

朝7時から8時に起きて洗濯機を回してから掃除機、朝ごはん、洗濯物を干している間にテレビを見せています。
その後9時か10時ごろまでテレビをみて公園や買い物、お散歩に出掛けてお昼ご飯を食べます。
基本公園、お散歩は晴れている限り毎日行ってます。

帰ってきてお昼ご飯を食べて 洗濯物を畳み、洗い物をします。

その後は2時頃、暑いのでお風呂に入りながらプール感覚で遊んでいます。
そして、おやつを食べながらテレビを見てお昼寝という形です。

内職をしているのでどうしてもお昼寝中は内職に没頭したくお昼寝までに全て家事を終わらせたいと思っているのですがそれがいけないのでしょうか?
みなさん1日でどのくらい遊んでますか?

コメント

deleted user

家庭それぞれ生活が上手くいくスタイルがあるので、娘ちゃんの機嫌が良くうまく立ち回っていけているのであれば今のままでもいいと私は思います😊
家事は後回しで子供の相手を、って保健師さんに言われたりしましたが現実的ではありません💦
だって家事しないと基本的な生活成り立ちませんもん😂

もうすぐ2歳ですね🥰
もし気になるようなら買い物をゲーム感覚で一緒に楽しんだり、タオルなど簡単な洗濯物を畳むお手伝いをしてもらったりでも楽しんでやってくれると思います😊

うちもそのくらいのころからお手伝いを遊びの一環にしてたりしました😅