※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のざき
家族・旦那

昨日、数時間でかけて気持ちよく帰りたかったのに旦那からのまだ?のLINE…

昨日、数時間でかけて気持ちよく帰りたかったのに
旦那からの
まだ?
のLINEに少しイライラしてしまい、

家に帰ったら
疲れた〜
息子のお風呂いれて(旦那が入れる事になってたのに)
と。
なんかわたし機嫌を悪くしてしまい、、

そこから旦那もキレて喋らず今日になりました。


昨日夜泣き等もあり、夜中3回おきて朝は6時まえに起きたので息子と遊び、離乳食の時間(8時)になったので準備してましたが、息子がギャン泣きしてしまい💦
わたしもかまえばよかったのですが、ベビーチェアにのせたまま離乳食を準備していると、
旦那がきていきなり息子を着替えさせはじめました。
暑かったね、かわいそうに。
と、
たしかに泣いて暑くなって汗をかいてましたが、着替えなんていつも自分からしないくせに、あてつけのように。

で、
いつもこんな事してんの??
と言ってきました。

なんか、私は日中ずっと息子みてるし、
休みの数時間みただけで疲れたとか言って、よるも一度も起きず朝までぐっすり寝てる人に
言われたくない
と思ってしまいました…

なんだろう、もう嫌になりました。
気持ちわかってくれる人いますか?💦

コメント

ままり

わかりますわかります!
都合がいいときだけ言ってきますよね、、じゃああなた全部やってくれる?って、私は言って毎回喧嘩します😅

  • のざき

    のざき

    ですよねー!
    同じく毎回喧嘩です💦
    全然わかってないですよね

    • 6月29日
みー

私も気持ちわかります!
わかりすぎます😂
丸一日、全部やってから言ってって思います!

  • のざき

    のざき

    ありがとうございます🙇‍♀️
    本当、24時間.まずは1週間でいいからしてみてほしいです。
    旦那は仕事してるからとどこかで思ってるようで、子育てもしてやってる感がすごいです

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

わかりますーーー、上の方々も仰る通り朝から晩まで一度1人でやってみてほしいと言いたいです😇

  • のざき

    のざき

    本当ですよねー!
    まずはやっみてほしいです。
    離乳食の量の調整から準備、もちろん皿洗いまでが離乳食をあげた事になるので、妻が準備して、自分はやるだけのいいとこどり育児ではなく、全て満遍なくしてほしいです。

    • 6月29日