※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょね
家族・旦那

愚痴らせてください。4歳と0歳児の母親です。2回目の時に流産してその3…

愚痴らせてください。

4歳と0歳児の母親です。

2回目の時に流産してその3ヶ月後に長男を妊娠しました。
流産した時も凄くショックで何が悪かったのか自分を凄く責めました。
なので3回目の妊娠した時すごく嬉しかったです。
しかし不安もありました。
2人をちゃんと育てられるか、不安もあり、
旦那に素直に話しました。
1人で2人を見るのは自信が無いからちゃんと手伝って言いました。
(旦那はバツイチで娘は旦那の子供ではありません。)
それを了承してもらい2人目を産むことに決意しました。
初期の悪阻が酷い時もギャンブル、ソープ遊んでいて
悪阻で吐いてる時も「そんな吐くなら食べない方がいいじゃん、ご飯勿体ない」と言われました。
つわりがあってもご飯を作ったりしたら
手抜き料理かと言われたりその時点で我慢の限界でした。
そんなも続き生まれてから手伝うと言ったのは口だけで
子供を見ることすらしないでギャンブルを続けています。
ちゃんと手伝うって言ったじゃんと怒っても俺は仕事で疲れてるんだよと言われます。(現在育休中)
さすがに爆発して
🚺あの時約束したよね?
手伝うって言ったのに結局遊んで子供達はほったらかして
そんな父親いらないんだけど
🚹じゃ手伝えばいいですか?
そんなに遊びに行きたいなら面倒見るから遊んでこいよ
(逆ギレ)
そんな感じのが続き

日曜日に俺が面倒見るから美容院行ってきなと言われ
予約をして
🚺日曜日美容院行ってくるから子供達よろしくね?
🚹俺の親に見てもらって
俺買い物したいから
結局約束も守らずお義母さんに見てもらいました。

旦那の両親は凄く手伝ってくれています。
自分の両親は遠いため手伝うのは難しいです。

自分の子供なのにろくに面倒も見ないし
実家に帰ろうか悩んでいます。
正直旦那に疲れたのと嫌気がさしています。

長々とありがとうございます。

コメント

ちょね

息子を抱っこしてあやして五分ぐらいで寝ないならもうおろすからと放置したり
子供が泣いていても放置して携帯をずっといじっています

ママリ

きっと失礼な言い方なので先に謝ります本当にすみません、
私ならそんな旦那要らないです。
そして自分の息子がそんな父親を見て育って将来同じようになってしまうかもしれないと思うと尚更耐えられません。