※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいママ
妊娠・出産

32週4日の子宮頸管長は3.6mm、34週4日には2.5mm。張りが増えても子宮口は閉まっており、2週間後再検討。2230gの胎児は問題ない。

病院方針によると思いますが
子宮頸管の長さについて、、
32w4dで3,6mmありました。
34w辺りから張りが増えて
検診に行くと34w4dで2,5mm
と書いてありました!
モニターにうつっただけなので
すが、先生からは特にこの時期の
張りは産まれる準備してるから
大丈夫だよ!ってことでなにもなく
子宮口は閉まっているから、
2週間後様子見ましょうとのことでした!
臨月にもみたないですが、
これくらいなんでしょうか?
大きさは2230gほどでした!

コメント

なつさく

こんにちは(^^)
エコーはあくまでも目安であってお腹にいる
赤ちゃんの体重そのものではないのと
今は3000未満で産まれる子も沢山いますし
小さくてもお医者さまが大丈夫とおっしゃれば
大丈夫かと思いますよ😊

42週で出産したお友達の子も2700ちょっとでしたよ!

  • まいママ

    まいママ

    子宮頸管や、子宮口のことは結構皆敏感で、張りがあると大丈夫なの?と言われていたので、すごく不安になっていました(>_<)長男のときの病院とは違うところなので、対応が全く違う感じで😣 でも、大丈夫って言われたならと思うことにします🐻💓ありがとうございます!

    • 9月8日
  • なつさく

    なつさく

    何人産んでも1回1回の妊娠で
    全然違くて毎回不安になりますよね😥
    気にしてることを周りに心配されると
    心配も倍増してあたふた私もしてました(笑)

    赤ちゃんに会えるのももうすぐですね💓
    元気な赤ちゃん生まれますように😊
    出産報告たのしみにしてます!

    • 9月9日