※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
お金・保険

PayPayで自動車税を支払おうとしたら、Yahooカードの利用限度額オーバーでチャージできない状況です。銀行口座登録が必要かどうか、24時間経過後に再度チャージできるか疑問です。

PayPayについて

詳しい方教えてくださいm(_ _)m
PayPayで自動車税を支払いたいので、Yahooカードを登録しました。
43.500円の税金なので45.000円をチャージしようとしましたが、20.000円の利用限度額をオーバーしてるのでチャージできないと表示されました。

これは銀行口座登録しなきゃダメなのでしょうか?

Yahooカードからチャージしたいのですが💦

利用限度額が24時間以内2万円と表示されてるので
2万円チャージしてから24時間経過したら再度2万円をチャージできるということでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

確かPayPayの限度額は変更できないので銀行からPayPayに入れる形になると思います

  • ママーリ

    ママーリ


    過去30日間5万円に利用額が上がることはないのですか??

    • 5月18日
ゆり

ヤフーカードでチャージ出来るのは24時間以内2万までなんですよね。
だから45000円の場合は3回に分けてチャージしないとダメです。
2万、2万、5千円と3日間かけないとです。
私も回数分けて自動車税支払いました。

  • ママーリ

    ママーリ

    そうなんですね!
    3回に分けてチャージすれば
    支払い出来るんですね^ ^
    ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

上の方が書いているように3日かけてチャージしないといけないです😖ただヤフーカードからチャージしてもチャージでクレカのポイントはつかず、ただチャージした分がカード払いになるだけなのでセブンやローソンでチャージする手間が省ける位です。

  • ママーリ

    ママーリ

    3日かけてチャージやってみます^ ^ありがとうございます!
    Yahooカードからのチャージではクレカのポイントつかないんですね💦セブンやローソンからのチャージだとぽいんとが付くんですか⁉️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャージはどの方法でも付かないです🤣

    • 5月18日
  • ママーリ

    ママーリ

    そうなんですね🤣
    PayPayのことはまだ勉強不足です!ありがとうございました😊

    • 5月18日