※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

料理が苦手でメニュー考えが苦手。冷凍庫がパンパンで困っている女性が、三回食のメニューアドバイスと、豆腐を使ったおやきの冷凍可否、ヨーグルト苦手な子向けアレンジを相談しています。


明日から三回食にしたいのですが、
もともと料理が得意ではないのでメニューを
考えるのが苦手だし手際悪いし
冷凍ストックたくさん作りたいけど
冷凍庫がパンパンで困ってます💦

三回食のメニューのアドバイスください!!
とりあえず今ストック中のメニュー✏️
◎かぼちゃやさつまいも、豆腐でおやき
◎大根+鶏ひき肉(あげるときに醤油一滴)20g
◎ピーマン+トマト+たまねぎ+かぼちゃで
 ラタトゥイユ風(味付けなし)20g
◎きゅうり、キャベツ、ブロッコリー、ツナ 
 各5〜10gで個別に冷凍

ホワイトソースやトマトソース、コンソメは
まだ使ったことないのでそろそろ
使い始めたいなと思っているところです✨
豆腐を使ったおやきは冷凍しないほうが
いいですかね?

ヨーグルトが好きじゃないみたいなのですが
苦手な子向けに何かいいアレンジもあれば
ぜひ教えてください...🥺❣️
キウイやきな粉とあげてもダメでした!
バナナは大丈夫そうです!

コメント

まー

豆腐のお焼き冷凍してました!
三回食になったくらいから手掴み食べ強化と言う名の手抜きで朝はパン、バナナ、スティック野菜の固定でした😂
おやきは焼くのがめんどうだったので、鳥ミンチ+豆腐+片栗粉+野菜やひじき
で肉団子で茹でてつくってました!
大量に作って、親が食べてもよし。崩してあれんじしてもよし。手掴みもできるし
焼き加減見なくても浮いてきたらオッケーなので楽でしたよ〜!!

  • ママリ

    ママリ

    スティック野菜って何本くらい与えてましたか?この頃だと野菜30〜40gが目安なのですが、スティックだとだいぶ重さがかさばるなと思ってよくわかんなくて💦豆腐は冷凍しないほうがいいって見たことがあったので悩んでたのですが、冷凍大丈夫そうなんですね😳確かにおやきって焦げないように何度もひっくり返すのがめんどうなので、茹でるのいいですね〜!やってみます!ありがとうございます🥺❣️

    • 5月18日