※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
産婦人科・小児科

助産院での出産経験者の感想を知りたいです。産後のケアや費用、良かった点やデメリットについて教えてください。出産育児一時金についても情報が欲しいです。

助産院等でご出産された方のご感想伺いたいです🙇‍♂️

2人目をどうしても立ち会い出産で産みたく、また費用も抑えられることから助産院での出産を現在検討しています。

産後のケア、入院時や分娩陣痛時、妊婦検診などどのような点が良かったなどあったら知りたいです😊
デメリットもあるようでしたらそちらも伺えたらとてもありがたいです!

出産育児一時金からあまりはみ出ないと聞いたのですが、費用を覚えている方がいらっしゃいましたら知りたいです。


聞きたいことがたくさんあったのでまとまりがなくてすいません!
覚えている範囲のことで構いませんので、ご回答いただけると助かります😭

コメント

さあや

2人目助産院で産みました💖
私の産んだところは田舎の小さな助産院なので、1棟まるごと貸切で産後のんびり静かに過ごせました💖それが1番のメリットでした‼️後は妊婦検診がいつもしっかり時間をかけて丁寧にしてくれ、入院時も丁寧にケアしてくれ、体調に合わせてお料理も作ってくれました。メリットはまだまだありますが、書いてると長すぎます🤣

デメリットは万が一のことがあったときの処置が遅くなる可能性があるってことぐらいです。

費用は全然覚えてませんが、出産育児一時金とプラマイゼロぐらいでした。

  • 二児のママ

    二児のママ

    ご回答ありがとうございます😊

    産後の体の回復大事ですもんね…!
    さあやさんが書いてくれたことだけでも本当に助産院今魅力的です🤔

    費用もやっぱり抑えられそうですね🤔

    デメリットに関しては提携先がしっかりしている病院や病院までの距離が近い助産院選んでみます😔

    貴重なご意見ありがとうございました!!!
    とても参考になりました!

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

助産院で産みました!
すっごくよかったです!
助産師さんはお母さんみたいな優しさで、とても頼れます。
エコーもじっくり見てくれます、話もすごくよく聞いてくれて、一緒に赤ちゃんを愛してくれます。
私のところは母乳推奨だったので哺乳瓶もミルクもありませんでした。とにかくないたら乳で乳首がひどいことになりました😅
だから預かってくれなかったし、産後なのにずっと寝れなくて💦
だから前回母子別室だったりしたら少しきついかもしれません😱💦
でもなにより立ち合いで畳の部屋でみんなが見守る中産めたのはかなり満足感があります!!
陣痛の時もずっとついててくれるし、わたしは二人目をを産むなら間違いなく助産院にします!
わたしのところは生まれた瞬間を写真に収めてくれたり、足形取ってくれたり…
費用は光線療法もしたのと、入院一日長くなったので八万くらいオーバーしましたが、満足感に比べれば痛くない出費でした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理も産後は茶粥、鍋焼きうどんとか、かなり考えられた食事で、六日間ビーガンの方のような食事でした。
    肉卵は使わない食事でした!

    • 5月22日
あゆり

助産院で出産しました。

デメリットは何かあった時に病院を選べない事ですかね?
問題がなかったので特にデメリットはなかったです。
メリットは、こちらでは出産一時金は7万くらい余りました。
妊婦健診も手出しなし。陣痛始まったら、常に居てくれる。妊婦健診は、じっくり1時間。入院中もほぼ貸し切り。相談しやすい。
苦手な内診がないのが快適でした(^o^;

病院には採血、溶連菌の検査など3~4回行かないといけないそうです。

うちの旦那はおそるおそるへその緒を切らせてもらってました(^^)