※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
お仕事

旦那が1ヶ月無職で転職活動中。自身も働くか悩んでおり、貯金&失業手当で数ヶ月は大丈夫そう。引っ越しやコロナの影響も考慮中。

子供がいて、旦那さんが無職だった期間があると言う方にお聞きします。
①無職の期間は何ヶ月くらいですか?
②その期間旦那さんはバイト等されてましたか?
③その期間はご自身は仕事をされてましたか?

旦那が3月末に退職し、現在無職です(転職活動中)
諸事情により、急遽退職することになり働きながら次の職場を探すのが無理でした。
無職の期間は1ヶ月ほどです。まだ、決まってません
私も働いた方がいいのかなと迷っています
転職先によっては引っ越しなので、働き出してすぐ辞めなければならないって事もあるかもですし、福岡県在住なので、コロナも心配です。両親は共働きのため協力を頼むのは難しそうです

貯金&失業手当で数ヶ月は大丈夫そうなので、働かず様子をみるか悩んでいます

コメント

deleted user

我が家も急遽退職し、1ヶ月間無職でした。
バイトして無かったですよ!
私も休職し、旦那が働きだしてからパート始めました。

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    無職期間1ヶ月だったんですね!

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    給料安くなってもいいから、旦那がしたいと思う仕事を探してもらって面接受けてもらいました。
    私が先にパートの面接の日を決めた事が焦ったらしく、次の日には決めてました。

    • 5月4日
えりか

①上の子が産まれた月から5ヶ月無職でした
②バイトしてません
③私は育休中でした

自己都合での退職でしたが、残業が毎月100時間越えると会社都合になるようで、会社都合にしてくれたため、雇用保険がすぐ貰えたので何とかなってましたが、うちの親は、めちゃくちゃ怒ってました💦私も、このまま働かなかったらどうしようと不安で、求人みては、旦那にこんな仕事あるよって、持ちかけてました💦雇用保険がすぐ貰えたため、私には真剣に仕事探してるように見えなくて、結構喧嘩みたいになってましたが、結構自分で見つけてきて、今もそこで働かせてもらってますよ😊

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    私は専業主婦なので、とにかく不安です💦
    いざとなったら私が働こうとは思ってますが、これからどうなるのだろうと…
    うちの旦那ものんびりしてるのですでに何回か喧嘩しました💦

    • 5月4日
ゆー

①5ヶ月無職でした
②4ヶ月目からバイトしてました
③その間に出産もあったので働いてませんでした。
※色々あり失業保険はすぐもらえてました
※貯金はどんどんなくなりました😂
※バイトは今も副業で続けてます

お子さんまだ6ヶ月で、ご主人の転職先によっては引っ越しの可能性もあるなら、私ならしばらく様子見ます...

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    このまま無職の期間がどのくらいになるのかも分からないので、私が働くタイミングが分からないです💦
    うちもすぐに失業保険もらえるので、ギリギリまで様子見ようかな

    • 5月4日
︎☺︎❤︎

①2ヶ月ちょいぐらい無職の時ありました!
②バイトはしてなくハローワークから出る失業保険のお金でなんとかって感じでした😭
③私は子どもも保育園行かせてたのでしていましたよ!!

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊

    • 5月4日
  • ゆーま

    ゆーま

    こんにちは。すいません横から失礼します。
    質問なんですが、奥さんだけでも働いていたら保育園は退園しなくても良いのでしょうか?💦
    何かで、夫婦のどちらかある程度無職の期間があったら退園しないといけないみたいな文をみたことがあったので💦
    良ければ教えてほしいです。

    • 6月1日
  • ︎☺︎❤︎

    ︎☺︎❤︎

    私のところは3ヶ月間で
    次の職場決めなくてはいけなかったです😭
    それを過ぎると退園になっちゃいます😂

    • 6月1日
  • ︎☺︎❤︎

    ︎☺︎❤︎

    市役所に聞いたらどのぐらいで
    退園になっちゃうか聞いたら
    おしえてくれます!!!

    • 6月1日
  • ︎☺︎❤︎

    ︎☺︎❤︎

    何回もごめんなさい!
    基本的に共働きなので特別な理由がない限り奥さんだけだと退園になると思います😭

    • 6月1日
  • ゆーま

    ゆーま

    親切に回答頂き、ありがとうございます🙏夫が今月から無職なので絶望していました😣市役所のホームページをみたら3ヶ月以内と書いてたので、早急に求職活動してもらおうと思います!大変参考になりました!

    • 6月2日
  • ︎☺︎❤︎

    ︎☺︎❤︎

    いえいえ!!
    そうだったのですね🥺
    いい所みつかるといいですね😳

    • 6月2日
みーちゃん

①約8ヶ月無職でした。
年齢が高いので面接まで行っても落とされます。50社以上応募してやっと内定貰います。
②バイドはしてないです。
③仕事してないです。
貯金がほとんど無くなりました。
旦那は先月から働き出して、私は今月から働きます。

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    貯金がなくなるのが怖いです💦
    無職の期間もどのくらいになるのか分からないですし、引っ越しの可能性もあるので私が働くタイミングが微妙です…

    • 5月4日
どれみ

私ならパートするかもです!
引っ越しならやめても仕方ないですし。

コロナで旦那さんの仕事がいつ決まるかもわからない状況なので…

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    するならパートかなとは思ってます
    引っ越しの可能性もあるので正社員は難しいかなと…
    本当にいつ決まるか分からないですね

    • 5月4日
雪

①上の子が、4ヶ月になった時から一歳になるまでの半年無職でした。
②バイトは、単発のやつに登録して、月3回くらい
③私は育休中でした。

子供を、2人で家で育てられるなんて幸せと思ってました笑
旦那も、育児家事なんでも出来る様になり、育児の大変さも分かってくれた為
仕事を始めた今でも、出勤前に掃除機、洗濯畳む、子供の着替えをやっていってくれて無職期間あってよかったなー。と思います。

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    育休中だったんですねー
    私は専業主婦なので、収入は失業保険しかなくて不安です

    • 5月4日