※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk.f
子育て・グッズ

寝返りで窒息の心配があり、対策を知りたいですか?

寝返りについてです!

先日寝返りができるようになり
最近は夜寝ているときも寝返りをします。
私が朝方ふと、目を覚ますと
娘が寝返りしており
顔を敷き布団にうずめて寝ていました。
窒息したのではないかと思い
とても焦りました(>_<)
それから夜は気になって熟睡できません。
寝るときは寝返りできないように
横にクッションなどを置いたり
した方が良いのでしょうか。
先日新聞で夜に窒息してしまったという
記事をたまたま見て、更に不安です。
みなさんは夜寝るときに何か工夫されていますか?
ちなみに赤ちゃん用の布団で寝ています。
初めての子ということもあり
気にしすぎかもしれませんが
ご意見よろしくお願いします。

コメント

さちベビー

私もその記事を読みました(꒦ິ⌑꒦ີ)
すごく不安ですよね。息子も寝返りできるようになったので心配で熟睡できません。
今の所寝てる時に寝返りはしないのですが、いつしても窒息しないように対策したいですよね!!
なんのアドバイスも出来ずごめんなさい。

  • ayk.f

    ayk.f


    お返事ありがとうございます!
    やっぱり窒息しないか心配ですよね(>_<)
    昨夜も心配で夜中何度か確認しました。
    夜熟睡できないのは辛いですよね(´・ω・`)
    子供のためと思って頑張るしかないですかね!
    お互い無理しない程度に頑張りましょう♪

    • 9月2日
mrmちゃん♡

こんばんわ!
私は赤ちゃんの両サイドに、
クッションやふわふわの大きな人形、
タオルケットを丸めて棒状にしたものをおいたりしてました!
それでも寝返りができるようになってきますので、
それからは、
こんな大きくなったら、
死ぬ前に泣くでしょぐらいで、
夜中泣いたら起きて戻してあげてましたよ!

無理しないでくださいね。

すごく不安になったり、
気になると思いますが、
お母さんの睡眠が取れないと、
しんどくなっちゃいます。

  • ayk.f

    ayk.f


    お返事ありがとうございます!
    昨日寝る前にタオルケットを丸めてやってみましたが寝返りの時に足で蹴飛ばしてしまって寝返りしてました(>_<)
    寝返りできないようにするのもなかなか難しいですね(^_^;)
    自分が辛くならない程度に家族にも頼りながら様子見てみます(^o^)
    ありがとうございました♪

    • 9月2日
  • mrmちゃん♡

    mrmちゃん♡

    そぉだったんですね( ´△`;)
    でわ、タオルケットを綺麗に畳んで、
    高さを作ってみるのはどぉでしょう!!
    赤ちゃんも4ヶ月ならだいぶ大きくなってるので、
    しんどかったら泣くはずです。
    それを放置してしまうと危ないですが、
    すぐに元に戻してあげれば問題ないと思います!
    適切な回答ができずごめんなさい。

    そぉですよ♡
    みんなで協力して楽しく子育てしましょうね♡

    こんな私の回答に、
    グッドアンサーを下さるなんて、
    本当にありがとうございます♡
    いいお返事できず申し訳ないばかりです○| ̄|_

    • 9月2日
2児ママ♂

初めまして、
うちは寝返りが出来る側に
抱き枕(ボタンで授乳枕にも抱き枕にも
なるやつです)を真横に置いてガード
したりしていますよ!

  • ayk.f

    ayk.f


    初めまして(^o^)
    授乳クッションだと結構高さもあるしいいですね!
    まずは昼間の自分が起きてる時にやってみて、様子見てみます♪
    ありがとうございます!

    • 9月2日