※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ🧸
お金・保険

失業手当の支給について、前職の給料の2/3を3ヶ月に分けてもらう計算が正しいか疑問があります。2回目の支給額が1回目の2倍だった場合、3回目は支給されないのでしょうか?前の給料や支給額についての記憶と照らし合わせています。

失業手当をもらったことある方に質問です!

元職場の手取り、だいたい2/3をを3ヶ月にわけて
もらう計算ですよね?☹️

今通っているんですけど、2回目の認定日の後
1回目の2倍額あったんです!
ということは3回目の認定日の後はお金もらえないって
ことになるのでしょうか?🥺

例えですが、
前の職場の給料15万円、
失業手当15÷3×2=10万円
1回目3.3万円
2回目残りの6.7万円←イマココ

退職歴が過去にありますので、
その時の記憶はきっちり3回に分けてもらえてたと
思うんですけど…

記憶違いですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1回目と4回目は端数、2回目と3回目は28日分だと思います。

  • くぅ🧸

    くぅ🧸

    コメントありがとうございます!え!4回目とかありましたっけ😳

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受給期間が90日、2回目が2倍だったとしたら単純計算で
    1回目 14日
    2回目 28日
    3回目 28日
    4回目 20日
    とかだと思います。

    • 4月27日