※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

何度か質問させてもらってます。お暇な方、読んでくれるとうれしいです…

何度か質問させてもらってます。
お暇な方、読んでくれるとうれしいです。

旦那の不貞行為(高校生相手)、ギャンブル、度重なる嘘、私から生活費を騙し取ってギャンブル、奨学金返済で貯めておいた20万を勝手に人に貸す
多分、不貞行為や隠れて女性に会うなどは私が知らない中でも数回あったと思います。
結婚1年半にこれらのことがたくさん詰まっております。

以上の理由で離婚を切り出し、離婚するなら死ぬといい警察沙汰になり、私は息子と実家に帰りました。

やっと離婚に同意してくれ、離婚協議中です。

旦那は復縁したい気持ちで、私の信用を取り戻すと言っています。内容は長くなるのではしょりますが…。
息子のことを考えたら、絶対に両親がいた方が幸せになれる、私が他の人と再婚しても、息子が幸せになれない可能性が高い。だから何年かけてでも私の信用を取り戻す。だから俺を見てみてくれ、彼氏を作らないでくれ、など言われます。

距離があるので近くで見て貰えないからこそ、GPSは付けっぱなし、何にお金使ったかも全部言う、慰謝料(合計150万)、養育費(月3万)を、月々合計10万円、慰謝料が無くなる約21ヶ月ずっと払い続ける。
給料が少ないからこそ、夜バイトしてしっかり払い誠意を見せる。周りの人にも全て話し、見ててもらう。

と、色々言われます。
私はもうこんな人とは復縁したくないとも思うし、息子のことを考えてもそうです。

でも、しっかり誠意を見せ、信用を取り戻し、悪いところは全て治す。そしてまた復縁出来るのが1番の息子のためだと言い張ります。

私は、今までにやられてきたことが大きすぎる。何度も私と息子を裏切り、1度チャンスあげた2ヶ月後に裏切る。そんな人に、今更、息子のことを一番に考えたら復縁した方がいい、だから俺を見ていて、と言われてもそんな考えには到底なれませんと言っていますが、分かってくれず。
むしろ、このまま片親でいて、それは100%息子が幸せになれると思うの?両親いるのが息子の幸せじゃないの?と言われます。

もうどうしたらいいでしょうかこの人…
旦那の反省、誠意、今更すぎ。遅すぎます。
旦那のこの思いが邪魔で話が進みません。

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ口では簡単に誠意は伝えれますよ😅私なら無視して離婚します。

両親がいて幸せというのは健全な両親が前提だと思います。片親なんて今どき珍しくないですし、お母さんが笑顔でいれる環境が子供にとって1番幸せな環境だと思います。

  • みー

    みー

    無視したいところなんですが、協議離婚で公正証書内容考えているところなので、なんというか無視もできず😅

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みーさん的にはまだやり直せるかな、という思いがあるんでしょうね😅

    • 4月23日
  • みー

    みー

    いや、無理です😆
    自殺未遂が2回あったので、強く言えないものがあって

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相当かまってちゃんなご主人ですね笑 さっさ話進めたいですね😅

    • 4月23日
  • みー

    みー

    相当めんどくさいですよ_(:3 」∠)_
    粘着質すぎですし😅

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか離婚成立してもグダグダ連絡してきそうなタイプですね😣

    • 4月23日
はるまる

分かったよーなら信頼取り戻せるように頑張ってねー
って言っといてとりあえず金銭面だけしっかりしてもらって、離婚してやってけばいいと思いますよ😅
私も離婚してますが、そもそも高校生に手を出す時点でちょっと人間性を疑ってしまいますよね…。
旦那さんが頑張る分には勝手なので、みーさんは貰えるもん貰ってしっかりお子さん育てていけばいいと思います☺️

  • みー

    みー

    分かったよーって言った事によってあとから面倒くさくなるかなあと思って😅
    それならキッパリバイバイした方がかなりいいんですが、言わすだけ言わしといていいですかね🙃

    • 4月23日
  • はるまる

    はるまる


    んー、みーさんの中では現時点でやり直す気はないですよね🤔?私的には高校生に手出した時点でアウトなので🤣今は一緒に住んでるんですか?
    ちゃっちゃか離婚したいなら協議離婚だと相手が駄々こねてばかりなので調停で全部決めて調停証書作成してもいいかもですね😅

    なんにせよ、お金のことだけはしっかりした方がいいですし公正証書でもいいのでしっかりと👍!

    • 4月23日
  • みー

    みー

    全くやり直す気はないですね。高校生に手を出す犯罪者なんて無理です🙃それでいて、それだけじゃなく色々あるのに🙃
    今は私と息子は実家にいます。なので、電話でやり取りをしていますよ。

    今すぐ離婚したい気持ちはありますが、そこよりも相手の気持ちが強すぎてもう何が何だかって感じです😇
    付き合ってられません_(:3 」∠)_

    • 4月23日
  • はるまる

    はるまる


    下の方へのコメント見ましたが、調停は相手の同意は必要ないです。そもそも話し合いで解決出来ない場合に調停するので、同意は得られないかと…💦

    電話でやりとりだと結局言った言わないになるので、調停の方がいいかもしれませんね…
    私も元旦那と調停離婚してますが、顔合わせる必要はないし精神的に楽でしたよ☺️

    • 4月23日
  • みー

    みー

    調停離婚って顔合わせないんですね?!
    自分の無知さが…
    すごくバカで恥ずかしいです…。
    調停の流れややることも何もわからなくて💦

    • 4月23日
  • はるまる

    はるまる


    顔合わせたくないよって申し立ての時に申請すれば大丈夫ですよ☺️
    調停の流れは調停員と交代で話をしていって、お互いの意見をすり合わせていく感じです!
    第三者を挟むことになるので相手がその場で死にたーいとか言って暴れまわったとしても関係ないですし、むしろこっちが有利になります😅

    • 4月23日
  • みー

    みー

    実際にその場に出向いて、という形しか出来ないですよね?

    • 4月23日
  • はるまる

    はるまる


    家庭裁判所に行く必要がありますが、どうしても無理なら弁護士に代理で出てもらうとかですかね…🤔???

    • 4月23日
のんたん

私なら協議離婚を諦めてさっさと調停おこします

  • みー

    みー

    調停というのは、相手の合意がなくても勝手に弁護士雇って勝手にやっていいんですよね?
    馬鹿な質問でごめんなさい

    • 4月23日
  • のんたん

    のんたん

    相手の同意なくても出来ます!
    弁護士雇うと高いので、相談だけして弁護士つけずに調停しました。

    • 4月23日
  • みー

    みー

    弁護士つけずに調停ですね🤔
    そのようにもできるんですね🤔
    頭悪いので調べてみないと分かりませんが💦

    私は今離島に住んでいてここには弁護士事務所がないので、電話で無料相談できるところ探しているんですが全然それも見つからず💦

    • 4月23日
  • のんたん

    のんたん

    丸の内ソレイユ法律事務所はzoomや電話でも相談出来ます。私も電話で相談してました。

    • 4月23日
  • みー

    みー

    たくさんご回答頂き、ありがとうございます!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

両親揃ってないと幸せじゃない、再婚したら子供が幸せになれない可能性が高いと2つ気になったのですが、私の経験からしてそれは全くの勘違いです!実際元旦那の度重なる借金で娘が1歳半の時に離婚しましたが今最高な人に巡り合って再婚して娘も普通以上の贅沢をさせてもらい、最近歳の離れた妹も産まれて幸せいっぱいですよ!その固定観念はなくしたほうがいいとおもいますし、私ならハイハイと言って離婚します!

  • みー

    みー

    ご経験上のお話、ありがとうございます!
    私は経験者じゃないので旦那にキッパリ言い切ることは出来ませんが、必ず幸せになれないなんてことありませんよね。

    • 4月23日
HARU🌸

私の母は、実父の浮気が原因で離婚しました。
私は、必ずしも両親がいることが子どもにとって幸せだとは思いません。
両親がいたとしても、夫婦仲が良くない限り子どもにとっては幸せだと感じないと思います。
片親だとしても、母親(父親)にしっかり愛情をもらった子は幸せだと感じると思います。
みーさんが、旦那さんのことを信用できないと思うなら、旦那さんに何を言われても離婚する方が子どもにとっては幸せになるかもしれないです。

  • みー

    みー

    その考えが旦那は出来ないそうで…。
    旦那自身、親が離婚、別の人と再婚後にまた離婚といったのを味わったからこそだと思いますが。
    離婚は同意できても、復縁することに諦められないそうです。

    • 4月23日
  • HARU🌸

    HARU🌸

    母も今の父と再婚しましたが、私は今の父のことが嫌いです。
    でも、母が気持ち的に安定してるのであれば私は幸せだったので、復縁してもいいとは思います。
    息子さんと旦那さんは、違うのでどう感じるかは息子さんが決めることです。旦那さんが経験したことを味わって欲しくないという気持ちはわかりますが、息子さんの気持ちが1番だと思うので旦那さんも少しづつ覚悟を決めた方がいいかもしれないですね。

    • 4月23日