※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moco6
お金・保険

育児休業給付金の受給資格について教えてください。

育児休業給付金についてです。

2013年4月入社、フルタイムのパートで働き、今は育児休業中で来年6月復帰予定の者です

月に140時間程度、お給料は手取り11万くらいでした。(社会保険加入)

妊娠発覚後すぐに悪阻が始まり、とてもひどかったので、寝たきり生活だったので、去年の10月以降ほぼ働けなくなりました。

当初、産休育休をとらず、退職するつもりだったため(パートで取れると知らなかったので)すぐに主人の扶養に入り、契約時間を去年12月より「週20時間以下」の契約に変更してもらいました。

その後産休育休を取ることになり、会社から申請書類やら貰って、言われるがまま提出したのですが、私には育児休業給付金の受給資格はないと言われました。
無知だったため、分かりましたと返事したのですが、2年半ほどフルタイムで働き、その後雇用保険を抜けた場合、育児休業給付金は貰えないのでしょうか?
初めてのことで、さっぱり分かりません、、
どなたか教えて頂きたいです(>_<)
宜しくお願いします(>_<)

コメント

deleted user

読んでいて色々と分からないのですが、扶養に入ると同時に雇用保険を抜けたってことですか??

受給資格はありそうですが、会社からの受給資格はない!に納得できないなら、ハローワークで相談するしかないと思います

  • moco6

    moco6

    言葉足らずですみません(>_<)
    はい、昨年12/1より雇用保険を抜けました。
    一度ハローワークに相談しようと思います(>_<)
    ありがとうございます!

    • 8月31日
ザト

現在雇用保険に加入していないということですか?

  • ザト

    ザト

    あといつから産休に入りましたか?

    • 8月31日
  • moco6

    moco6

    はい、昨年12/1より雇用保険を抜けました。
    産前産後休暇2016/4/27〜
    育児休業2016/8/4〜2017/6/2
    です(>_<)

    • 8月31日
  • ザト

    ザト

    それなら育児休業給付金の受給対象ですよ╰(✿´⌣`✿)╯♡
    会社からハローワークに受給資格確認してもらってください💟

    • 8月31日
  • moco6

    moco6

    そうなんですね!
    会社に問い合わせてみます(>_<)♡
    ありがとうございます。
    ちなみに…健康保険も同じく12/1から主人の扶養に入ったのですが、出産手当金は貰えないんですよね?(>_<)
    本当に知らない事ばかりで困惑してます(;´༎ຶД༎ຶ`)

    • 8月31日
  • ザト

    ザト

    出産手当金は産前産後休暇中に被保険者であることが条件なので、もらえないはずです。(>_<;=;>_<)。

    • 8月31日
  • moco6

    moco6

    そうなんですね(>_<)
    悪阻がひどく、何も考えずに契約時間を減らしてしまい、主人の扶養に入ってしまいました、、
    そのままの契約内容で社会保険に入っていたら貰えたかと思うと(;´༎ຶД༎ຶ`)

    • 8月31日
  • ザト

    ザト

    結構な金額なのでもったいないですよね(´;д;`)

    • 8月31日
  • moco6

    moco6

    あぁあああぁああ(;´༎ຶД༎ຶ`)
    ほんと後悔です(;´༎ຶД༎ຶ`)
    教えていただき、ありがとうございました!

    • 8月31日
詩子

私は育児給付金を申請する時に会社の雇用保険に入ってることが条件だと言われたことがありますが、申請時に雇用保険には加入されてますか?

  • moco6

    moco6

    本社に電話してみました(>_<)
    詩子さんのおっしゃる通り、申請時に雇用保険に入ってないと受給資格がないと言われました(>_<)
    あぁ、、、残念すぎます、、

    • 8月31日
  • 詩子

    詩子

    そうでしたか>_<
    やっぱり申請時に雇用保険に入ってないとダメですか。。
    手当金って少しの違いでもらえなくなるのでショックですよね(*ノ-;*)

    • 8月31日