※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうmama
お金・保険

産休や育休中の社会保険料が免除されるか、会社からの請求について相談です。会社に電話して確認したいが、迷惑になるのではと悩んでいます。

産休、育休を取って出産された方いらっしゃいますか?

産休中や育休中の社会保険料(健康保険、厚生年金)は免除されましたか??

会社から、産休入る前に事務の方から請求がくるから払いに来なきゃいけないと言われました。

正直収入がないのにかなりの痛手です。

でも自分で調べてると免除になるという情報があり、会社に電話してみようと思ってるんですが迷惑だと思われるのもなんか嫌だなぁと思ってしまいます。

ワーキングママの方どぉされましたか?

コメント

ひ★

社会保険
免除でした。
しかし、市県民税は
払ってます。

  • こうmama

    こうmama


    そぉなんですね!
    ありがとうございます🎵

    • 8月30日
A

産休、育休中は免除されてます!

  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    産休入る前になんか書類書いたりとかしましたか?

    • 8月30日
  • A

    A


    産休と育休をとるための書類は書きましたよ!
    免除申請はしませんでした。

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    そぉなんですね!
    やっぱり一度会社に連絡してみます(><)

    ありがとうございました✨

    • 8月30日
ゆまり

両方とも免除だから何も支払わなくて大丈夫だよと、会社の事務の方に言われましたよ!

  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    免除の方が多いんですね!
    何か書類書いたりとかしましたか?

    • 8月30日
  • ゆまり

    ゆまり

    免除のための書類や申請、何もしていませんよ!

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    会社に一度連絡してみます!
    ありがとうございました✨

    • 8月30日
にぎやか大好きママ

払ってましたねー。給料がマイナス( ´∀`)

でも育児休暇給付金(?)も出るんで仕方ないかなぁと。

持ってくるのではなく、うちは振り込みで良かったので助かりました。

  • にぎやか大好きママ

    にぎやか大好きママ

    あ、今見たら地方税でした(^-^;

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    わざわざ見ていただいて本当ありがたいです(><)

    て事は社会保険料は免除ってことですか?

    • 8月30日
  • にぎやか大好きママ

    にぎやか大好きママ

    実は明後日から3度目の育児休暇なんです。

    会社の人事の人が「これかいて~、はんこおしてー」と全部指示くれたんで「はいはーい」と出してましたが、免除用の書類だったみたいです(^-^;

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    3度目‼パワフルママでさんですね✨
    それとお腹の子は同じ週数だったんですね♥
    気付かずにすいません💦

    私も言われるがままで、あまり記憶がなくて..笑

    恐らく産前産後休暇の申請だけだったような、でも何枚か書いた気がしてあれはなんの申請だったけか?と今更モヤモヤしてます💦

    会社に電話してみた方がいいですよね(^^;

    何度も回答して頂いてありがとうございました✨

    • 8月30日
deleted user

免除されますが、その場合は会社から届け出てもらう必要があります。
うちの会社の場合は産まれてから担当者に連絡するようになってます!

  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    本人が書いたりする書類はありましたか?

    産まれてからって事は産前は支払うって感じですかね?

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本人が書く特にないと思います。
    産まれてから、の理由は実際に産まれた日がわからないと正確な産前休暇の日にちがわからないからだと思います。
    多分多めに払ってたらあとで戻してもらえるのではないかと思います。

    • 8月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    度々すみません。産前産後休暇はトータルの日数が決まってるので、担当者への連絡はまた別の話かもです>_< うる覚えですみません!いずれにしても、会社が手続きしてくれる話ですよー。

    • 8月30日
にこ

私も社会保険は免除されてます(^^)

  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    上の子の時も免除されましたか?

    • 8月30日
  • にこ

    にこ

    上の子も免除でしたよ♡住民税は昨年の分払わないとダメなので住民税だけです(^^)

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    ありがとうございます🎵

    会社の先輩で上のお子さんと同じ年の子がいらっしゃる方がいるんですけど、その先輩も保険料払ったって言ってたので💦

    会社に電話してみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 8月30日
  • にこ

    にこ

    育休中は社会保険は免除ですよー!会社に一応聞いてみるべきですね(^^)

    • 8月30日
ちゃーお

2014年4月から産休中も免除になったはずですー!
会社の方が産休に慣れていないんですかね?
聞いてみた方がいいです!!
私は2014年1月出産だったので産休中の社保は払いました。
あと3ヶ月遅ければ…とか思った記憶があります笑

  • ちゃーお

    ちゃーお

    ちなみに育休中も免除ですよ(^^)

    • 8月30日
  • こうmama

    こうmama


    そぉなんですね‼
    ありがとうございます(><)🎵

    事務の方もベテランさんで産休取得した事がある方なんですけど、もしかしたら知らないのかもです💦

    あと3ヶ月..我が子に会えるのは嬉しいけど、惜しかったですね(;-;)
    社会保険料も結構バカにならないですもんね💦

    会社に電話してみようと思います!
    詳しく教えて頂きありがとうございました✨

    • 8月30日
ザト

社会保険は免除です。
申請書は自分で書く必要はなく、会社が書類提出すれば大丈夫です♪
ただし、締日と給料日の関係で反映はいつになるか、会社によって変わります。
例えば、仮にうちの会社で9/15から産休だとしたら、末締め翌25日支払いのため、9月分から保険料免除なので、10/25のお給料から反映されます(●´人`●)

  • こうmama

    こうmama


    回答ありがとうございます🎵
    凄い詳しく教えて頂いて本当にありがたいです!

    切迫早産もあり、7月の終わりから欠勤と有給使ってお休み頂いてるんですが、産前休暇は8月20日から申請してたので早く連絡したほうが良さそうですね💦

    ありがとうございました✨

    • 8月30日