※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんさん
お金・保険

子供を旦那の会社の扶養に入れ保険証を作る予定です。出生届を出し、マイナンバーが届いてから作成できるそうです。約2ヶ月かかる見込みで、その間は自費になります。

子供を、旦那の会社の扶養にいれ保険証作る予定です。
出生届昨日出して
マイナンバーがうちに来てから作れるそうです。大体2ヶ月くらいかかりますよね?(*´Д`*)
それまで自費きついな。

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナンバー入りの住民票で手続き出来ますよ!
早くて1週間、遅くて1ヶ月ですね💦今の時期は混んでますし…

優龍

マイナンバーは
出生届出したら
数日で、
住民票に記載されますよ。

マイナンバーカードができるのを待つ必要はありません

  • さんさん

    さんさん

    ありがとうございます😊

    • 4月13日
みんてぃ

マイナンバーはすぐに住民票に反映されると思います。上の子も下の子も、出生届出したその日にすぐ住民票とって手続きしましたよ。

  • さんさん

    さんさん

    ありがとうございます!

    • 4月13日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    マイナンバーの通知待つとしてもそんなにかからないと思いますよ。1,2週間でくるかと。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

マイナンバー入りの住民票、出生届出した日に取れましたよ。

  • さんさん

    さんさん

    ありがとうございます!

    • 4月13日