※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

着床時期の過ごし方について相談です。排卵直後っぽいと言われ、タイミングは取っています。着床時期に入る前に何かすべきでしょうか?仲良しは避けた方がいいでしょうか?

着床時期の過ごし方についてです。

7日の午前に病院で排卵直後っぽいと言われたので
6の夜か7の朝に排卵してます。

排卵しそうにないと言われてたのでまさかの排卵でした。
4、7日にタイミングは取ってます。

もう数日で着床時期に入ると思うのですが
何かしてたことはありますか??

着床時期の仲良しは避けた方がいいのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私は避けてました!あと意味ないかと思いますがお酒を控えたり...
着床するときはするでしょうけど、刺激しない方がいいかなと😄

ゆうき

大体の人は妊娠がわかってこれくらいの時期に着床したなぁって感じだと思うので…何もする必要はないと思います。妊娠する時はするししない時はしないです。
でも自分が後悔してしまいそうなら良くないかなと思うことはやめたらいいかと思いますよ😊

naco🍒

あまり気にせず、体冷やさないようにしてストレス溜めない!くらいですかね!
私はがっつり親知らずの抜歯手術をしてしまいましたが、無事着床してくれました🥰

妊活してなくても赤ちゃん授かっている人もいるので、あえて避ける必要はないと思いますが、避けておけばよかったと後から思うようでしたら避けておくのが無難かと思います☺️
ちなみに、私はしていませんでした!

ママリ

関係ないのですが、

私も今月の7.8あたりに排卵してタイミングを取ってます。
着床するかドキドキです。
お互い授かれてますよーに(꒦ິ⌑︎꒦ີ)