※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hari
妊娠・出産

実の姉の結婚式に参加するべきか悩んでいます。妊娠中で看護師として働く私が、コロナリスクや娘のフラワーガール役、産休前後の状況を考えると、出席するべきかどうか迷っています。皆さんはどう思いますか?

実の姉の結婚式の参加について
この状況なら皆さん参加しますか?
参加しないのが正解なのはわかってますが、
仲も良いし普段会えないしすごく参加したいです。

結婚式は6月末
札幌なのでコロナはそれなりに出ている
2歳の娘にフラワーガールを頼まれている
旦那は行く気満々

私の情報
その頃妊娠29週の予定
総合病院の看護師勤務
車で3時間の距離に住んでいる
産休は7月末から


病院勤務の看護師がコロナ出ている地域に行くのもどうかと思うし、不特定多数が集まる結婚式に出席すること自体も本来やめるべきだと思います。
でも、実の姉の結婚式に参加しないで仕事してるのも悔しいのいうか…

自分の出席したい気持ちを優先するか、妊娠中でもあり我が子を守るため、医療者としてとるべき対応としてコロナにかかる可能性を下げるために参加をやめるか…


みなさんならどうするか意見として聞きたいです。

コメント

ふもふも

やめた方がいいんだろうけど
同じ道内で車で3時間なら
私なら参加しちゃうと思います😭💦

はじめてのママリ🔰

あたしも病棟勤務の看護師ですが、実姉なら多分行きます😭💦気が引けるのもわかるんですがね😭💦

はじめてのママリん

私の義妹も医療従事者、なんならクラスター発生もしてますが身内だけの式と言うことで参加しました🙂

参加する人たちはご友人なども含まれてるんでしょうか?
人数が多いと参加も悩みますよね😭

あーちゃん@ポムバサダー🐶

わたしも病棟看護師ですが、参列すると思います💦
実姉ですし、徹底的に感染予防して参列します😊
わたしは去年の8月に静岡県で行われた夫の従兄弟の結婚式に参列しました!新幹線に乗って行きましたが、参列していたのも親戚だけでしたので。、

 まま

行くからには終わったら 2週間引きこもりしてほしいですね💦
患者からすると看護師さんの事情で感染させられたらたまったものでは無いというか💦
病室から逃げれる訳じゃないし、看護師さんと違ってマスクはできたとしても無防備だし、病気で入院してるんだから免疫力落ちてるかもしれないし💦
お子さんも是非保育園など休んでほしいです💦

t&m mama

私なら行きます💦
一生に一度の姉の結婚式参加したいです!

ママリ

もし何かあった時、責任を取れないことになると患者さんなどに迷惑かけると思うと、私なら参加しないです。
私も看護師(今は休職してますが)働いてても、家族やお腹の赤ちゃんのことを考えると、辞退すると思います🥲

隣の市で、訪問看護師がコロナを、患者にうつして、その患者が亡くなり、すごく大きな問題になったので、余計気にします💦

まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

本当に病院勤務されている方がここまで気を使ってプライベートな時間の行動のことを考えておられるのに厚労省のヤツらは…って感じですよね😅
有給とかないですかね😭?早めに産休入りたいって感じですよね🥺仲のいい実姉の結婚式なら妊娠中であるだけなら迷わず行くけど…私も看護師なので迷うのめちゃくちゃわかります💦今実際職場でコロナ陽性になったスタッフが遊び回ってたとか色々と噂されてるので…結婚式に行ってたとかで噂されたら辛いですしね😭
その結婚式の規模とかにもよりますよね😭若者が沢山来るなら迷います😭親族だけとか少人数なら参加したいなあって思います🥺

はじめてのママリ🔰

私も看護師ですが、兄弟の結婚式なら参加しますね💦
ただ、友達呼ぶような大きい結婚式なら参加しないです。家族だけなら感染対策して参加します。
できれば有給使って早めに産休入ります。そしたら患者さんに迷惑かけることないし、自分の感染については自己責任って感じで。
医療職が家族の結婚式に行くか行かないかで悩んでるのに、
飲み会や花見で集まってる人がいたり、なんか虚しいですね。。
医療職差別あったり、、早くコロナがおさまり平和になりますように。。