※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

首座りや寝返りは何ヶ月でしょうか?生後4ヶ月(修正2ヶ月)の未熟児のお子さまがいます。首がまだ座らず、心配です。

未熟児のお子さまがいらっしゃる方教えてください😣

現在、生後4ヶ月(修正2ヶ月)なのですが来週には生後5ヶ月になります。
うつ伏せで頭は上がるものの、首がなかなか座りません💦

首座りや寝返りは何ヶ月でしたか?

コメント

mamari

32wで出産しました。
生後3ヶ月で首座り
生後5ヶ月で寝返り←多分体が軽いので寝返りしやすかったのかな?と
でした。
女の子ということもあり、思いのほか少し早かったです。

頭が上がるなら、もうすぐかな?と思います😄

ほんとに心配がつきないですよね😭
周りからも言われましたが、今考えれば、生後6ヶ月まで産後うつでした💦
ほんとに焦らずに😫その子その子の成長があります‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😣✨
    返信遅くなり申し訳ありません💦
    首座りも寝返りも早かったんですね🥺全然早産を感じさせない成長ですね!!

    私は31wでの出産で、毎日毎日心配の日々です💦
    娘さんの現在の成長具合はいかがですか?🥺

    • 3月31日
  • mamari

    mamari

    身体は小柄です。
    ようやく発育曲線に入りました‼️
    それ以外は元気で、毎日暴れ回ってます😅
    口も達者で、うるさいですよ😄🙌🏼

    • 3月31日
Ay

娘は2ヶ月の早産でしたが
首座りが修正で3ヶ月半くらい。寝返りが修正4ヶ月くらいでした!
その後も歩き始めくらいまではのんびりでしたが、今では同じくらいの子と同じように成長しています☺️(体格はずっと小柄です)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!返信が遅くなり申し訳ありません💦

    同じく2ヶ月の早産です🙇‍♀️
    やはり、お子さんごとに成長の速度は様々ですね🥺
    今では同じくらいの子と同じように成長されているとのことで、大変励みになります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月31日
りぃママ

5ヶ月の男の子を育ててます❗
首座りは4ヶ月後半で寝返りは5ヶ月経って1週間程度経った時しました👍

赤ちゃんに個人差があるみたいなので大丈夫ですよ👌

寝返りをしたがらない子もいるそうですよヽ(*^^*)ノ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️返事が遅くなり申し訳ありません💦

    息子も現在4ヶ月後半なのですが、寝返りはする気配もありません😂
    寝返りをしたがらない子もいるんですね!!!
    周りと比べずにゆっくり成長を見守りたいと思います😣

    • 3月31日
みなち

うちは、首座り→2ヶ月半、寝返り→4ヶ月でした。

姪が寝返り7ヶ月で発達大丈夫かな?と心配されてましたが、現在6歳ですが何も問題ないです。それに英語まで話せるお利口さんになってます🤭最初の方は個人差あるので関係ないですよ!
ちなみに姪ちゃんは服をたくさん着させられてたから動きにくかったのではないかと母(姪ちゃんの祖母)は言ってました。でもママ(お嫁さん)には言いづらかったみたい💦
私はその話を聞いていたので息子は基本薄着です。11月産まれですが、冬も起きてる間はほぼ肌着2枚だけで過ごしてきました。家は暖房もあるので😅
ちなみに今は半袖のロンパース1枚着ているだけです😆もっとゴロゴロしたり動いて欲しいので❤️