※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さるぱか
産婦人科・小児科

慈恵病院のスタンダードのお部屋には冷蔵庫、トイレ、お風呂がついていますか?特別室は割高で悩んでいます。

来月末に帝王切開で熊本の慈恵病院に入院します🤰

入院された方に質問なのですが、スタンダードのお部屋に冷蔵庫、トイレ、お風呂はついてますか??
昨日用紙をもらったのですが、特別室だと割高になってしまうので悩んでます🙄

コメント

mama♡

お風呂は浴槽なしですが綺麗なシャワー室が付いてますよ☺️

冷蔵庫もトイレも付いてます!

  • さるぱか

    さるぱか


    よかったです🥰
    ありがとうございます!
    慈恵さん料理が美味しいと評判なのでご飯も楽しみです🥴

    • 3月10日
  • mama♡

    mama♡

    2人とも慈恵で産みましたが、毎食豪華で美味しかったです🥺💕

    • 3月10日
  • さるぱか

    さるぱか

    インスタ見てワクワクしてます🥴♥️笑

    • 3月10日
ママリ

私が出産した日は入院してる方が多かったのか?部屋の調整がつかないということでタダで特別室に泊まらせてもらいました🙌
特別室もシャワー室、トイレ、冷蔵庫、電子レンジはついてるのでスタンダードのお部屋と設備は変わらないと思います😌

  • さるぱか

    さるぱか

    無料で特別室!!
    すごく得した気分になりますね♥️
    そうですよね👏心配になったもので💦ありがとうございます♥️

    • 3月10日
みかりんママ

訳あって1人目は特別室、2人目はスタンダード室でした❗
お部屋の違いは広さですかね。
ベランダが広くてベッドの上に天窓?とシャンデリアがありました。
かなり特別でした(笑)
ソファーのとこでくつろいでるときにベッド横の内線電話が鳴っても取りに行ったときには切れてしまうという、広さゆえの苦難があります。

スタンダードでも充分広いし設備も問題ないですよ☺️

暗いですがベッドに寝転んだときの写真載っけておきます
姫気分にはなれますよ(笑)

  • さるぱか

    さるぱか


    写メに思わずぷっとしてしまいました😚♥️笑
    特別室いいな〜と思ってたけどスタンダードでも全然よさげですね👏
    ありがとうございます😊

    • 3月10日
  • みかりんママ

    みかりんママ

    私が産んだ1年前よりもごはんがどんどん豪華になっているので、楽しみにされててください♪
    目の保養にもなります(笑)

    • 3月10日
きょんち

初めまして❗

私も今回帝王切開手術で入院して今日退院しました❗

部屋はスタンダードで十分ですよ❗部屋に冷蔵庫、レンジ、ポット、部屋にシャワー、トイレありです。

私は前日入院で本館に6日間居て7日目からマリア館移動でした❗

手術して3日間は痛みがありあまり動けないのでペットボトルの飲み物、長めの充電器やイヤホンや携帯クリップみたいなのあるとあまり動かず良いかなぁと❗手の届くところに必要なものがあると便利ですよ❗

マリア館はどの部屋も快適でマリア館は水、お茶、ジュース冷蔵庫に2本ずつ置いてあるので飲んで良いですよ❗

今回はコロナ禍でお見舞い出来ないから暇でした😅なのでお菓子とかティータイム楽しめるの用意したらいいかもです😁今はおやつが毎回ではなく何日かに別れて出てきてるので❗ご飯は毎回豪華です!
退院前の指導も今はないのですること無く今回は退屈な入院ライフでした😅

解らないことは聞いてください‼️

  • さるぱか

    さるぱか

    おめでとうございます㊗️
    そしてお疲れ様でした⭐️

    本館でも個室でしたか??
    帝王切開の場合10日の入院になりますかね?🙄

    なるほど!!
    すごく参考になります🥰
    退院前の指導ないの驚きですね💦
    それもコロナ関係ですかね💦

    • 3月10日
  • きょんち

    きょんち

    ありがとうございます✨

    私は10日半でした😊2月28日朝~3月10日お昼前退院でした❗

    私はなにも言わなくて個室でした❗帝王切開手術なので限度額認定書申請しました❗10日になると思います❗

    コロナ前は退院する前に皆で沐浴や育児や退院前の指導もありましたが皆で集まっては無いので沐浴はDVDみて後は口頭でのやり取りでした❗お祝いディナーも部屋で一人でした。

    着替えもこまめに来れないなら多めか本館に洗濯と乾燥機あるので自分で洗濯するかですね❗洗剤は無いので自分で用意しないといけません。マリア館には洗濯、乾燥機は無いので本館だけになります。

    • 3月10日
  • さるぱか

    さるぱか


    その間も母子同室でしたか?

    やはり限度額認定書は必要になりますよね!私も用意しておきます🙄

    何もかもコロナのせいで規制されてて不安な中本当にお疲れ様でした、、😢😢

    本館に洗濯機と乾燥機あるのはめちゃくちゃ便利ですね!有料でしたか?
    あと本館、マリア館Wi-Fi繋がりましたか?
    質問ばかりですみません💦

    • 3月11日
  • きょんち

    きょんち

    体調次第で母子同室です!きついなら預けることも出来ますよ!

    用意してた方が会計の際あまり手出しなくてすみますよ!

    本当に立ち会いなく初めての手術なので不安でしたがスタッフ皆さん優しくて頑張れました!

    洗濯は200円
    乾燥機30分100円でした!

    本館はWi-Fi繋がりマリア館の部屋は繋がりません。

    • 3月11日
はじめてのままり

1年半前ですが慈恵病院で帝王切開で出産しました☺️⭐️

手術前日から本館に入院して産後3日目にマリア館へ移りました😊
(通常は産後5日目らしいんですが私の時は本館の病室が足りてなかったのと、私の回復が異常に早かったかららしいです😂)

退院日は入院日から10日後なので、産後9日目です💡

本館でも個室で、私の部屋はユニットバスと小さめのキッチンがあり、TV、冷蔵庫ありました🙆🏻‍♀️
でも本館の個室は空いてる部屋に通されるので個室でも色々種類があるみたいです!

  • さるぱか

    さるぱか


    ありがとうございます😊
    やはり産後何日かまでは本館で過ごすことになるんですね!
    ずっとマリア館かと思ってました🙄
    本館での入院でも快適に過ごせそうで安心しました👏

    • 3月11日