※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

託児付きカフェの利用条件についてアンケートを実施したいです。未就園児のお母さん方の意見を聞かせてください。

託児付きカフェってどんなところだったら利用したいですか?

例えば、
①予約はLINEでできるところ!(子供がいると電話一本も難しいから💦)
②保育士資格をもつ方が託児してほしい!
③託児しながら専門の先生に来てもらってドライフラワーアレンジやヨガをしてみたい!
④予約制で月に何度かリズム遊びなどしてほしい!

など、こんな託児カフェがあったらいいなと思うものがあったら是非聞かせてください!!

主に未就園児のお母さん方のお声が聞いてみたいです♡♡♡


コメント

きなこぱん

保育士資格のもつ方が託児してくれてお母さんはゆっくりとご飯が食べたいです☺️
お母さんの育児の相談に乗ってくれる会とかがたまにあったりすると嬉しいです☺️
あまりワーク系が多いと普段から利用しにくいのでいつでもふらっと来て子どもやママ友と気兼ねなくランチやお茶を楽しめる、可愛い内装のカフェが理想です(^^)

  • きなこぱん

    きなこぱん

    子ども向けのご飯があるのも嬉しいです☺️にんじんケーキとかそういう身体に良いものがあると一緒に行きやすいです☺️

    • 3月5日
deleted user

予約がネット、SNSでできて、資格を持つ保育士さんがいて料金がかからないというのが1番の理想です!

離乳食期の子や1歳になったばかりの子でも食べれるメニューや子供用のエプロンなどの準備もあると文句なしです!

ワークショップとか教室のようなものはあってもなくてもいいです。

イリス

①ネット予約ができるといいですね。私は電話も苦ではないので構いませんが…。

②保育士さんが見ててくれるなら安心ですね。キッズスペースが広いなら、赤ちゃんとちょっと大きめな子のエリアがわかれていると安心です。

③イベントもあると楽しいですね。月齢別ママ友会とかあったら行きたいです。

あとはハイチェア、キッズメニュー、おむつ替えシート、トイレのキッズチェア?は完備ですね。

deleted user

時間制で入れ替わりできると嬉しいです😃長く居座る人で予約できないと嫌なので😂

あとはネットで予約日時を指定できるとありがたいです!子供を寝かしてから予約したい時に助かります。