※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

このたび枚方市の香里ヶ丘に引っ越しすることになりました!香里ヶ丘の良…

このたび枚方市の香里ヶ丘に引っ越しすることになりました!
香里ヶ丘の良いところ、よければ教えてください😊

コメント

ことり♪

私の地元です!笑
と言っても大学生の頃に父が家を建てて引っ越してきたので詳しくはないのですが。。同じ中学の学区内での引越しです。
香里ヶ丘は広いので一概に言えませんが4中の辺りはお家も大きくて高級住宅街のイメージです。
スーパーは万代が安いし生鮮もいいと母がお気に入りです。
ただ坂が多いのと駅が遠いので実家の周りの子育て世帯は車と電動自転車が必須です。
私は独身時代は香里園までバス通勤でした。
バスの本数は昼間は15分に1本、朝は3~4分に1本あるので通勤もそこまで不便じゃないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    子育て環境を考えて、大阪市内のマンションから枚方の戸建て引っ越しでめっちゃ不安になってたので、そこまで不便じゃないなら安心しました😢💦
    万代いいんですね!行ってみます❤️
    バス停は徒歩1分ぐらいだし、電動自転車はあるので大丈夫ですかね。。

    • 2月24日
  • ことり♪

    ことり♪


    すみません、逆に質問していいですか?😅
    子育て環境を考えて…との事ですが大阪市内はあまり良くないんでしょうか?
    実は今東京なのですが夫の会社がコロナ後も在宅勤務を推進するなら大阪に帰ってもいいかなという話も出ていて利便性から市内か豊中辺り(出張で飛行機利用が多いので)に引っ越すことも考えています。
    結婚後はずっと関東や海外だったので実家の近くじゃないと嫌!てわけではないです。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所にもよるかと思いますが、私が住んでいるところは駅近で便利がゆえにごみごみしてるところも多くて、、歩道がないところも交通量がかなり多いです😅子供1人で自転車に乗せたりするのも不安です。なので、子供を安心して送り出せないなと考えました💦
    枚方の実家も近い香里ヶ丘あたりなら、道も整っていて自然も残っているので子供をのびのび育てられそうかなと思いました。
    でも市内でも本当に場所にもよると思うので、、一概には言えないですが😅

    • 2月24日
  • ことり♪

    ことり♪


    確かに小学生くらいにもなると毎日毎回付き添うわけにはいきませんもんね😔
    ご実家が枚方なんですね✨
    確かに香里ヶ丘はのびのび暮らせると思います!
    大阪って道路狭いところ多いですよね。
    香里園から香里ヶ丘方面に行くバス通りもそうなのでその辺を自転車で通る事があれば気をつけてください💦

    大阪市内に引っ越すならその辺も要確認します!!
    逆質問に答えて頂きありがとうございます✨

    • 2月24日
mii1209yuu

月齢同じくらいですね!😆
香里ヶ丘、自然もそれなりにあって子育て環境はいいと思います。
分譲地もたくさんありますね。
スーパーはピーコック、万代、トップワールドなど近くにあって日々の買い物は困りません。
昨年新しくなった図書館があるのと、市役所の支所もあり何かと便利です。
ただ確かに坂が多いです💦
駅は遠いですが、場所によっては香里園、枚方公園、枚方市駅行きのバスがあるので便利です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    mii1209yuuさんも香里ヶ丘ですか?お子さんの歳近いの嬉しいです💕
    やっぱ坂多いんですね💦
    バスは使う習慣なかったんですが、枚方ではバスユーザーになりそうですね!
    通勤で香里園駅を使う予定なので電動使うか原付を買う予定です😢

    • 2月24日
  • mii1209yuu

    mii1209yuu

    私も引っ越しで香里ヶ丘にきて2年目です😁
    子育て世代多いですよ〜
    香里園駅までの道はかなり狭いところがあってバスとバスがすれ違うのもギチギチなので、自転車よりは原付の方がいいかもしれません!
    私は原付運転したことなくて、運転しやすさはわからないんですが💦😭

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年目なんですねー!お友達はすぐできましたか?😆
    香里園たしかに道狭いですよね💦

    • 2月24日
  • mii1209yuu

    mii1209yuu

    なかなかお友達できないです😂子供が4月から保育園なのでそのつながりで話せる相手ができたらいいなぁと👶✨
    狭い道運転気をつけてくださーい!

    • 2月25日