※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

乳腺炎の自力治療について相談です。症状が出ているため、対処法や経験談を知りたいようです。

乳腺炎?自力で治したいです。

9ヶ月になった赤ちゃんがいます。
昨日より3回食を開始、授乳回数も4→3回に減らしました。
すると20時の授乳を終え22時ごろ、左下の胸が少し張っている感覚が。
痛くはなかったのでそのまま寝たのですが5時ごろ痛みで目が覚めました。

前に乳腺炎になったことがあるので嫌な予感が💦
とりあえず葛根湯をと飲んで冷やして寝たのですが、今日1日だるく。。。
熱は36.8の微熱って感じです。
少し頭痛もしてきましたが偏頭痛持ちなのでどちらかわかりません。

コロナもあるのでこのまま病院に行かずに治したいのですが、行かずに治された方いらっしゃいますか?

しこりはないのですが脇下から胸まで少しピンクっぽく、全体的に少し硬いです。腕を大きく動かしたり赤ちゃんがあたると痛みがあります。

授乳時に圧迫し、後は冷やしています。あとは葛根湯を飲み、水分をこまめに取っていますが、この方法でいいのでしょうか。
検索すると温めてマッサージをする方もいるみたいで😅
あと水分は取らないほうが、という方もいらっしゃいましたが、経験談を教えていただけると助かります!

コメント

3児のママリン

前に一度胸がカチカチになって
熱が出たことがありますが
病院には行かなかったので
乳腺炎かはわかりませんが
熱めのお風呂でめっちゃ絞り出しました。
あと、アクエリアスの黄色いやつ2リットル一晩くらいかけて飲んだら
次の日起きたら治ってました😂
参考になるかわかりませんが🤣

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます!

    先ほどお風呂で絞ってみました!
    クリームっぽい母乳がでて、舐めてみたらしょっぱかったです🥶

    圧迫しながら絞るとかなり楽になったものの、まだ中の方は少し痛みます…

    もう絞れなくなったのでやめたのですが、痛みがなくなるまで絞られましたか?💦

    • 2月15日