※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植後の症状や着床時期について教えてください。

いつもお世話になっております。
昨日(2月13日)に5日目胚盤胞4aaのランク、AHA無しで移植しました。今日でBT1日目ですが、乳首が触らなくてもビリビリ痛いです。AHA無しの移植なので、まだ着床はしてないと思いますが、だいたいいつ頃着床するかご存知の方いらっしゃいますか?良かったら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

CNE

5日目胚盤胞なら1〜2日後に着床と聞いたことがあります。(違ったらすみません💦)ちなみに私は5日目胚盤胞3bbのAHAありでした‼️良い結果になりますよう祈ってます❤️お身体に気をつけて過ごしてください🤗✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭!そうなんですね☺️なら、今日か明日には着床しようと頑張ってる途中なのかもしれないと考えると愛おしいです😭💓 ありがとうございます😭励みになります🥚🌈

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

胚盤胞でしたら、移植から1日目で着床し、着床完了はそこから5日〜6日後になるそうです⭐️私は2度着床したことがありますが、移植して6日目あたりから、乳首が痛むなどの症状がでました!移植後は色々考えたり検索したりすると思います😔あまり考えずに過ごした時にいつも着床してくれたので、はじめてのママリさんも気にせず楽しいことをしてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます📝
    今着床するぞー!って頑張ってる途中ですかね🥺無事に着床してほしいです!あと5日後辺りには何かしらサインがあるのかな?無いのかな?と思うとドキドキします😂そうですよね😭移植終わった途端検索してました!泣 なるべくいつも通りに!沢山笑って過ごします💪
    ありがとうございました!励みになります☺️💓

    • 2月14日