※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKK1212
お仕事

保育園の送迎や家事に追われ、子供との時間が足りず悩んでいます。時短勤務を希望していますが、難しい状況で転職も考えています。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?

4月から息子を保育園に預け、5月から9時半〜18時のフルタイムで復職しました。
息子は朝8時過ぎから延長して19時半まで保育園です。

が、朝は問題ないですが、やはり退勤時間が18時だと急いで帰ってきて先にご飯を作ってお迎えにいって、、、次の日のことも考えると早く寝かせないとと思うと自分の時間はないき、子供との触れ合いタイムもあまりないしで、いっぱいいっぱいなので、退勤時間を16時半か17時にしてもらえないか会社に相談しました。

仕事がSEのサポート業務で私はSEではないのですが、お客さんと契約し、お客さんのところで働くことになっています。
なので、お客さんが時短勤務OKとならないと、時短勤務は出来ないのです。9月からは新しい現場なので9月から時短勤務にしたいので新しい現場のお客さんに交渉してほしい旨を伝えましたが、とりあえず9月いっぱいは頑張って10月からは未定だけど時短勤務できるといいね。。。ってかんじです。

いっそのこと時短勤務ができる会社に転職するか、パートタイムで働けるところにするか悩み始めました。。。
最初はフルタイムで頑張れそうと思いましたが、やっぱり無理で自分に悔しいですしショックです。

同じようなワーキングママさんいらっしゃいますか?
保育園は第一希望の保育園に入れたし子供も毎日楽しそうに通ってるので仕事は辞めたくなかったですが、時短勤務ができないと最悪の場合やめるしかないかなーと。
なんだか毎日憂鬱です。

コメント

skyg

こんにちは。
私も4月から(子供が9ヶ月の時)保育園に預け、7:30から19:30まで預けて、フルタイムで働いています。

毎日いっぱいいっぱいで、旦那のサポートがないとかなり厳しいです。(朝洗濯物を干してもらうとか)

でもお金のこととかも考えると、仕事を辞めるのは難しいです(゚◇゚;)

  • KKK1212

    KKK1212

    コメントありがとうございます♡
    お子さん同級生ですね!
    全く同じ時間帯ですね。19時半にお迎えに行くと最後の方ですよね?うちの子はほぼ毎日最後でたまーに2.3人いるかなってかんじです。
    最近は夜に洗濯物を干しちゃいます。
    たしかに旦那のサポートないと厳しいですよね^^;うちは旦那がシフト制で毎日勤務時間がバラバラなので、家にはいないようなものと考えて家事育児してます。

    そうなんですよね〜、お金のことを考えると辞めたくないんですよね。。。
    ずるいかもですが、2人目の時も産休育休はほしいので、できれば辞めたくないんですけどね。。。

    時短勤務にしようと考えたことはないのですか??

    • 8月14日
  • KKK1212

    KKK1212

    あ、お子さんは違う年ですね!失礼しました!

    • 8月14日
  • skyg

    skyg

    お迎え行くとほとんど最後ですねー。

    朝も晩も、特に0歳1歳は誰もいないですね(笑)

    時短も考えたんですが、どうせいつかは時短なくなるし、営業職なんで得意先に迷惑かけるのでフルタイム復帰にしました。

    とりあえずなんとか毎日過ごせてるし、土日にいっぱい遊んであげようと割り切ってます(゚◇゚;)

    • 8月15日
  • KKK1212

    KKK1212

    遅くなりましたすみません。

    そうなんですよねー、どうせいつかは時短なくなると思うと今のままでいいかなーとも思います。

    土日も目いっぱい遊ぶけど、その疲れが月曜の朝とかにくるともう年齢をかんじますね。笑

    • 8月24日
にゃん♪

わたしは通勤に片道1時間かかるので時短勤務しています。
夕食作ってからお迎えに行っているのですか?!
わたしは18:30に子どもと帰宅してマッハで支度して19時に夕食です。
子どもとの時間が限られるのは確かにそうなのですが、正直、量より質と思っています。
土日などの休日に密に過ごすようにしていますし、平日もわずかな子どもとの時間を楽しく過ごせるようにしています。
夫は毎日終電帰りなので、夕食とお風呂、寝かしつけは私の仕事なのですが、子どもがニコニコ過ごしてくれれば良しです!
時短勤務ができないからといって諦めてしまうのは尚早と思います。
転職はありですが、退職はナシとしたほうが良いかと思います。

  • KKK1212

    KKK1212

    コメントありがとうございます♡
    駅と保育園の間に家があるので、先にお迎えにいってから夕飯つくるよりも、家で夕飯を作って用意してからのほうが帰ってきてすぐに食べれるんですよね。(保育園までは自転車で5分ほどです)

    たしかに休日はたっぷり愛情を注いでしつこいくらいのチューをします。笑

    通勤は私も自宅から会社まで1時間かからないくらいです。

    時短勤務ができないからといって〜〜のところを読んで、なんだかもう少し頑張ってみようかなと思いました。。。

    • 8月14日
  • にゃん♪

    にゃん♪

    なるほどー。
    うちは18:30までが標準保育、延長すれば20:00までいられますが、そこまで伸ばす人はほとんどいないので、18:00にはお迎えしていますσ^_^;
    SEで、かつクライアントに出向くタイプだと、案件ごとに勤務時間も左右されそうで、そのたびハラハラしそうですよね。
    今の会社で働き続けるよりもベストな環境はないか?というのは調べても良いと思います。
    ただし一度無職になってしまうと、再就職も、保育園の再入園も、かなり難しくなります。そして無職期間が長いほど市場価値は下がるので(若かったとしても)、転職は良いけど退職はダメ、と私は思っています。
    参考にしていただけたら幸いです(*^_^*)
    ちなみにうちの子どもも1歳11ヶ月です。
    一緒にがんばりましょう!

    • 8月14日
  • KKK1212

    KKK1212

    うちも20時までが一番最後の延長ですが、いまうちの子が19時半までの延長で、他に19時半の延長の子は2.3人いて、ほぼうちが最後のお迎えなんですよね。

    産休前は出社時間が11時(悪阻がひどかったため)で退勤が18時半で、朝のラッシュを避けるのは理解できてくれる現場でしたが、今の所と9月からの現場は、ちょっと微妙で。。。

    そっかー、やはり退職はダメですよね。どこか環境のいいところを探そうかな。。。

    もうすぐ2歳ですね!喋り出して可愛くてたまらない時期ですよね〜(^^)
    頑張りましょう!!!

    • 8月14日
えみりー

今は次男の育休中ですが、仕事をしていた時はそんな感じでしたよ。ただ、お迎えが先でしたが。
なので、平日は長男と触れ合う時間はほとんどありませんでした。量より質だ!と思って…

子どもの夕飯→お風呂→寝かし付け→大人の夕飯→洗濯って感じでやってましたよ。
本当は一緒に夕飯食べられればと思っていましたが、そうすると子どもの寝る時間が遅くなってしまうので…
子どもの夕飯はほとんどご飯に何かかけて丼ものにしちゃってました。

金銭面もありますし、私はずっと家にいられないタイプなので退職するという考えはありませんでした。

親の都合で保育園へ預けていますが、子どもも楽しく通えているのでヨシとしてます。子どもがまったく寂しくないかといったら嘘になるかもしれませんが、大きな負担にはなっていないと思います。

大変な毎日ですが、子どもが大きくなるにつれて手はかからなくなっていくので、頑張ろうと思っています!

  • KKK1212

    KKK1212

    コメントありがとうございます♡
    2人目のお子さんまだ小さいですね!おめでとうございます!
    私も子供の夕飯は手抜きで丼ものにしたり納豆ご飯とかが多くなっちゃいます。(保育園で野菜とか食べてるしいっかと思って。笑)

    やっぱりいまは子供が小さいからですかねー、あと少しすれば手がかからなくなって余裕ができるのかな。。。

    たしかにうちの子供も楽しく通えてるからヨシかなー。でもやはりあと1時間早く上がれればだいぶ余裕ができるのになーと考えてしまいます。
    とりあえず明日から仕事がんばります(u_u)

    • 8月14日
  • えみりー

    えみりー


    ありがとうございます♡
    私もそういう考えでした(笑)保育園でちゃんと食べてるしって。

    たぶん着替えや食事が自分で出来るようになれば、楽になると信じています!
    そうでも思わないとやっていけなさそうで…

    たしかにあと1時間でも…とは思いますよね。私も次男を預けるようになったら時短にしてもらおうかなぁとは考えましたが、子どもが小さいうちに蓄えないと!と思い、フルで働くつもりでいます。
    頑張りましょうね(^^)

    • 8月14日
ザト

私はいま二度目の育休中ですが、メーカーの営業職で、職場まで片道1時間半かかるので、子どもの生活リズムを考えて時短にしています(;´・ω・)
息子1人の時でも、朝8時に息子を送り、18時にお迎えの10時間保育で、20時台に寝かせるのがやっとで、毎日会社ではイライラしながらストレス抱えて働いていて、私は時短じゃないと無理でした💦
私の場合は会社から転勤と言われたら辞めて近所に転職すると決めているのでそれまでの辛抱…と思いながらもう勤めてから9年目でなかなか退職にならないなぁ、と悩んでます<(T◇Tll)>

  • KKK1212

    KKK1212

    コメントありがとうございます♡
    やっぱり子供のリズム考えますよね。。。
    私もよくイライラストレス抱えながら働いてます。
    9年目ですか!すごい!私もなんだかんだ6年目ですけど、子供いるとうまくいかないですよね〜。
    はぁ、どうしたものか。と今日も頭を抱えながら仕事いってきます(u_u)

    • 8月15日
てん

正社員で働いてた頃。
家を買ったら通勤がとんでもない事になりました(笑)

しばらく通ってた保育園継続してたので、子供2人連れて始発のバスに乗って電車に乗換え、さらに駅から15分ほど歩いて7時過ぎに保育園着。そこからダッシュで駅へ向かい、会社へ。

夜も延長8時までなので、間に合うようにギリギリの時間で仕事を終わらせダッシュ。そこから先生とすこし話して来た道を同じように帰って、帰宅したら10時前。ほんとあり得ませんでした。

その保育園は夜の延長だと夜ご飯食べさせてくれたのでだいぶ楽でしたが、引っ越しと同時に家でのご飯はほとんど無くなりました…

始発に乗るため超朝早起きなのに帰りも遅すぎてそこからお風呂入ってたら寝るのは当然11時近く。子供も寝不足になるし…洗濯だって、子供早く寝かせてあげたいから子供寝かせてからでした。

自分の時間も触れ合いどころでもなかったです。土曜も最低2回は出勤でしたし。

旦那が平日休みのときは、時間制限なくなるのでそれこそ夜9時過ぎるまで働いたりしましたよ。早出も残業ももちろんサービスで。残業つけるのは、前もっての申告性で、誰一人申告出しません。もう、空気的に出すなと言われてるようなもんで。終わるまで簡単には帰れないし圧力半端ない。

真っ黒な会社だったので、引っ越してそういう生活になって、翌月には近所の保育園に変われたので子供達は楽になりましたし延長が前のとこより1時間短かったので、今度は仕事が全然追いつかず(笑)当然ですが割とすぐに辞めました。

住む場所が変わるとこうなるのは分かってましたが、後になってみれば、心の何処かで辞めたくてその場所に家を買ったとも言えるかなって思います。たぶん、会社もなんとなく空気感じてたと思います。

それを経験してから、お金じゃなくて生活の質が大事と思う比重が大きくなりました。

お金はもちろんいくらでも欲しいし、ずっとそう思って子供のためにもとにかく働かなきゃと思ってきましたが、お金だけじゃなくて心もバランスが取れなきゃすべてが意味がないんですよね。

そのバランス感って、みんな一人ひとり違いますから、本人の体感が完全な答えだと思います。

私は、今近所で似たような種類の仕事をパートでやっていて、しかも子供の都合と言って本来より随分時短です。送るのは朝8時半、お迎えは5時です。会社から保育園、保育園から家もチャリ15分弱。

毎日毎日、送ったときは名残惜しく、お迎えの時は感動の再会です(笑)

もうぶっちゃけ通勤時間も惜しいです。

電車で遠くまでお金掛けていく時間は、時給発生するように働くかその分は子供との時間に費やしたいので、通勤費発生させてまで遠いとこまで行くなんて今の私には以ての外です。災害のときも電車の都合ですぐに子供のところへ飛んでいけなくなりますし。

しかも、本音ではもっと時短がいいし、なんならそもそも働きたくもない(笑)それはわりと大勢思ってる人はいるとは思いますけど(笑)

子供と過ごしてるな〜って実感できない働き方はもうしたくないです。

本気で辞めるとしたら、旦那の稼ぎで家計やりくり間に合わないならまた旦那のケツを蹴飛ばします(笑)
稼いでこんかーい!って(笑)

  • KKK1212

    KKK1212

    すみません、返信コメント遅くなりました。
    コメントありがとうございます♡

    通勤時間は本当無駄だな〜とおもいます。笑
    今はわりと近いんですけど、それでもやっぱりもっと近かったらな〜って思います。
    この前の台風の時もドキドキハラハラだったし。

    土曜日も出社だったんですね。お疲れ様でした。
    もっとどこの会社も働くママさんにもう少し優しく理解してほしいですよね。。。

    いまだに、時短交渉中ですが、めげずに頑張りますT_T

    • 8月24日