※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
masamisae
雑談・つぶやき

今日で、24w6dです。昨日の検診で、子宮頚管が短く、切迫早産と診断され…

今日で、24w6dです。
昨日の検診で、子宮頚管が短く、切迫早産と診断され、張りどめのお薬と、自宅安静の指示が出ました。

妊娠がわかる頃から専業主婦で、今までも家事を済ませて、暇な時間はゆっくりさせてもらってたのに、動けるのにゴロゴロする事と、動く事を制限されて横になってるのって、全く違うんですね。。
1人で家にいると、時間が経つのが遅くて、本当に辛いです。。
横になってても出来る事って、スマホいじるか、TV見るか、本読むか、、くらいしかないですよね。。

コメント

あんちゃん

二人目は切迫早産で入院、三人目はシロッカーして自宅安静でした。

そうですね~スマホかテレビ、本ぐらいですね。私も毎日スマホ三昧でした。
24週・・・まだ先は長いですね😢

  • masamisae

    masamisae

    回答ありがとうございます!!
    上にお子様がいるのに安静って、もっと辛いですよね。。
    私は主人と二人暮らしですが、それでも何も出来ない自分が嫌で泣けてきます。。(ToT)

    今だけ辛抱すれば、あと3ヵ月ちょっとで産まれる!
    後で振り返れば、あっという間のはず!って自分に言い聞かせてますが、、
    やっぱり先は長いですよね。。

    • 8月14日
  • あんちゃん

    あんちゃん


    37週になったら今まで頑張ってきてよかったなと思いますよ✨過ぎてしまえばほんとにあっという間です😄

    私の場合35週未満で産気付いた場合総合病院でも対応できないので2時間離れた病院に母体搬送されてしまうとのことだったので維持でも産まれないようにとトイレ以外横になってました。自宅安静になってからも子供達は義実家でお願いしてごはんも持ってきてもらってました。
    家事もなるべくしないように。ほんとに安静大事ですよ✨

    • 8月14日
  • masamisae

    masamisae

    ありがとうございます!!
    私も、主人の実家がすぐ近くで、昨日検診帰りに結果報告したら、その後直ぐに、夕食作って持ってきてくれて、本当に助かります。。
    今までが順調だっただけに、突然なにも出来なくなってショックでしたが、私も赤ちゃんの為に、頑張って耐えます。。

    • 8月14日
ree

私は安定期入ってすぐ入退院、自宅絶対安静からのまた1ヶ月以上入院してます(>_<)

自宅安静なだけまだまだマシです!入院にならない様辛い絶対安静頑張って下さい(;_;)

  • masamisae

    masamisae

    回答ありがとうございます!!
    1ヵ月以上も入院されてるんですね。。
    確かに、自宅安静の方がマシですね!
    入院にならない様、絶対安静、守ります。

    • 8月14日
⭐️凛桜❤︎凛蘭mama⭐️

こんにちは😊⭐️
わたしは切迫で
1週間前から入院してます‼︎

安静きついですよね。💦
でも妊婦生活も
後3ヶ月。
赤ちゃんが無事に産まれてきてくれるように頑張らないとですね✊🏻😊

切迫で1番大切なことは
安静にしておくこと。
また
水分をきちんととって
便秘だったら便秘薬を処方してもらって便秘解消してください◡̈
食事もきちんとバランスよくたべてください◡̈。これら一つ一つが切迫早産を巻き起こす原因となってるそうです💦

入院してから
助産師さんに言われたことばかりです😓

わたしは
今日から赤ちゃんのスタイ作りを始めますよ♪✨暇な時間を楽しい時間に😚🎉

その他は携帯ゲームしたり
テレビ見たりしてます◡̈♥︎
後十分な睡眠もとってます♪♪

妊娠7ヶ月で一緒ですね😊⭐️
お互い頑張りましょうね💘

  • masamisae

    masamisae

    色々なアドバイス、ありがとうございます!!
    赤ちゃんのスタイ作り、良いですねー♡
    私も手芸は好きで、おくるみやベビー用品編んだりしてたんですが、座っての作業も控えた方が良いのかな、と思って、とりあえず今日はずっと横になってTV見てます。。
    無理しない程度に、少しずつなら手を動かしても良いんですかね。
    やり始めると、凝り性でついつい時間忘れて夢中になっちゃうので。。(^-^;

    • 8月14日