※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナッツ
子育て・グッズ

毎晩怖がって抱っこで寝たがる2歳半の子供。昨年末から怖がるように。理由は毎回違う。夜中に起きて抱っこして欲しがり、朝も目覚めが悪い。どうしたらいいでしょうか?

毎晩疲れます😣寝かしつけの時や夜中目が覚めた時に、怖いから抱っこで寝たいと言われます!
2歳半でおっぱいをやめてから少しの間は隣でゴロンとしていれば寝てくれたのですが、昨年末くらいから怖いと言うようになりました😣
たぶんですが、ベビーバスの動画で怪物が出てきたのがきっかけかと思います。が、最近は抱っこしてほしいから言ってるように感じます💦
何が怖いの?と聞くと、毎回理由が違います😅暗いからというので豆電球をつけると、明るいと怖いと言ったりです😅
抱きしめたり、手を繋いだり、大丈夫よ〜と声かけしても、これは怖い!抱っこー!!!!!と叫ばれます。
夜中に暴れて起こされ抱っこするのもつらくて、いつになったら朝まで寝てくれるのか😭
そして目覚めが悪いのも悩みです😭赤ちゃんの頃からずっと、泣かずに起きることはほぼありません。

なにかアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします😣

コメント

さつまいも

腕枕とか手繋ぐとかはダメですか?
うちも色々覚え始めて成長してくれるのはいいけど、なんでも怖い!って言えばいいと思ってる節がありますよね😅

  • ナッツ

    ナッツ

    腕枕嫌がられます😭手繋ぐのも怖いと言われます😭
    思ってますよね!!
    手繋ぐの怖いってどゆこと?って感じです🥺

    • 2月1日