※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあちゃん🔰
子育て・グッズ

1歳の娘がパパといる時に私が離れると泣くようになりました。パパはイクメンで娘を大切にしています。この状況に戸惑っています。皆さんは同じ経験ありますか?対処法を教えてください。

もうすぐ1歳になる娘が急にパパと居る時に私が離れるとギャン泣きするようになりました。💦
うちのパパは自慢ではないですが、世に言うイクメンです。休日にパパ一人に娘を預けてお出かけしても安心して過ごせるぐらい娘への愛情たっぷりでお世話してくれます。

なのに3日前から急に私とパパが一緒にいる時に限って、パパが娘を私から離したり(ウンチしたからお尻洗いに行ってくれたり)、逆にパパと娘と私が一緒に遊んでるところから私がトイレに離れたりするとギャン泣きするようになりました。お風呂に3人で一緒に入っているような近距離でも同じです。(娘はお水は怖くありません、頭洗う時だけ嫌そうにします)

普段3人で居る時は娘はめちゃめちゃご機嫌でニコニコしています。
パパの事も娘は大好きで遊んでもらうと大爆笑で抱きつきに行きます。パパに娘が嫌がるような事をしたことがあるかを聞いたりしましたがありませんでした。普段見ていてもありません。
でも、私が離れるとこの世の終わりぐらい泣くんです。パパと一緒のときだけ。
私と二人の時は少し長めに離れても泣いたりしません。

娘の一つの成長だとは思ってますが、この世の終わりぐらい泣かれると正直どうしようって二人で慌ててしまいます。
皆さんはお子さんにこういう時期ございましたか?
その際どのように子供に接したり対応していましたか?
もしなにかいいアドバイスなどありましたら教えて下さい😭

コメント

けー

後追いではないですか?

  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰

    けんけさんありがとうございます!
    これが世に言う後追いという状況なのですか!

    もう一つご回答いただけるようであれば質問させていただきたいのですが、
    けんけんさんのお子様の後追いも似たような状態でしたか?

    • 1月31日
  • けー

    けー

    パパといてもママがいなくなれば泣きましたよ!

    • 1月31日
  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰

    ありがとうございます😭
    なるほど、同じですね…😂

    後追いが始まってまた一つ成長したって事で見守る形で夫婦で頑張ります🥲コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月31日
rin

うちも子煩悩な夫ですが、眠い時お腹空いてる時は私じゃないと大泣きします😂

  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰

    えりさんありがとうございます!
    そうなのですね😭ご機嫌の状況も関係してくるんですね😂

    うちもこの世の終わりぐらい泣いたりして両親ともども同じぐらい泣きそうですが、逆に笑いながらお世話できるような心持ちでやってみます🥲

    • 1月31日
  • rin

    rin

    そんな時期なんですかね💦
    頻回だとパパはシャックだしママさんも疲れちゃいますよね😭
    毎日お疲れ様です🙏🏻

    • 1月31日
  • かあちゃん🔰

    かあちゃん🔰

    そういう時期なんでしょう、ということと思うことにします😂
    でも気持ちが軽くなりました、ありがとうございます😭

    えりさんも毎日お疲れ様でございます、お互いに頑張りましょう🥲

    • 1月31日