※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろあ
家族・旦那

私は実母が親としては好きですが人間としては軽蔑しています母親は自称…

私は実母が親としては好きですが人間としては軽蔑しています
母親は自称子育てのプロです
母親の経歴↓
17歳で長男を産み3回の離婚を経て6人の子供授かった
末の妹を産んでしばらくして私の実の父親がDV、虐待が酷く夜逃げしてそれからは
母親は働くためほとんど家にいませんでした

ここまでは割といいお母さんで済むのですが…

そもそも私妹は母が妊娠中1度も病院に行かず飛び込み出産だったらしく
特に妹は双子でしたが病院に行かなかったせいで双子の1人は流産してしまったそうです妹も8ヶ月になったばかりくらいで生まれ2ヶ月間保育器で育ちました。
その頃母親は退院してまず行った場所がパチンコ屋
当時2歳の私や4歳の兄を当時小学三年生の姉にまかせ毎日のようにパチンコ三昧だったそうです。
私の血の繋がりのある父親は血の繋がらない姉に対しての虐待が酷くタバコの火を体に押し付けたり箸がころがったことに腹を立て髪の毛をバリカンで丸坊主にしたり
母はそれをみて、バレないように夜逃げしたそうです。
市営住宅に住み移りそこから母親は解放されたからなのかなんなのか分かりませんが
遊び回るようになりました(当時35歳ほどです)
家に帰ってくるのは月に1回あるかないか
別に家を借りそこで寝泊まりをしてはスナックをやり始めて尚更帰ってこなくなりました。
姉が私たちの母親替わりとして小学校を卒業するまで面倒見てくれていましたが
その頃姉は結婚するしないで母親と揉めに揉めていたそうで
揉めていた理由は
私たちを私(姉)が引き取って面倒をみたいと申し入れをしたら
母親がヒスを起こし結婚はパーになり
当時妊娠していた姉は元々借りる予定だったマンションに
母親と私たち兄妹と姉と姉の息子と住むことになりました。
当然のごとく母親が家にいる事にブチ切れ非行にはしり
沢山迷惑をかけてきました
もちろんそこは反省点ですが
その頃私が母親に言われていた言葉は
・お前は父親に顔がそっくりで見てると腹が立つ
・(兄と喧嘩した時)お前は黙って言うこと聞いていればいい
・親に迷惑をかけるなこの出来損ない
など言われ精神的に追い詰められていました。
高校は母が私は学費出さない行きたいならバイトでもして自分の金で行けといわれ中学卒業と共にアルバイトをしてお金を貯めるために高校に行けませんでした
家にいたくなくて何度も家出をしては捜索願いを出され家に戻されていましたがある日
珍しく母親がにこにこしながら食事に誘って来たのでついて行くと
開口一番に
お前の面倒はみきれない児相いってしばらく帰ってくるなといわれ
15歳の頃児相に突っ込まれました。
ある程度お金も溜まって定時制なら、学費払って行けるようになった頃高校受験するからお金もあるし迷惑かけないからと通帳をみせ説得
次の日パチンコでとかされました
当時姉は母親の作った借金と子供を育てる為に必死になり水商売をしていて顔を合わせることが少なかったのですが
姉に泣きついて事情説明をしました。
姉も似たようなことをいわれ高校に行く事を諦め私たちを養うために18からキャバクラで働いていて
当時住んでいたマンション代10万母親自分の携帯光熱費生活費食費親の借金全てを姉のお給料日でまかなっていました
そんな中でもお金貯めてても行きたいと思ったなら私は借金が増えたとしても卒業まで学費は全部払うから何も気にするな頑張れと、言って貰えアルバイトしながら高校に通いました。

かなり端折って書いているので他にもたくさんの嫌なことなどありましたがそんな感じで
母親の事を人間としては軽蔑しています

なんでこんなことを書こうと思ったかと言うと
近々母親の住む家の近くに引っ越すことがきまり
なおかつ2世帯を立てる予定となっているため
書ききれませんがケジメとして書いて
これからは大人として接していこうと思った為です
母は今は4回目の再婚を気に落ち着いて毎月50万程稼いでいるので(自営業)新しい旦那さんは旦那さんで会社経営しているので
昔みたいな事はないと思いますが
正直、母親の近くに住むというのが怖いと言うか不安です。
反面教師で頑張っているつもりではいますが
昔の事が蘇ってしまうと未だに吐いてしまったりもするので
引っ越す前に気持ちを整理して
向き合いたいなと思っています。
産んでくれたことには感謝しているので。
ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
あー。母親のことちゃんとお母さんって言えるかな…

コメント

ママリ

辛かったですね。それでもあなたは今母親になってしっかり子育てをして立派です。
そして母になった今だから思うこと。産んでくれて感謝してる。そう思えるあなたはとても心が綺麗だと思います。

正直、読んだだけですと二世帯にするのは私は反対だと思いました。どんな形でも親孝行はできる!
一緒に住む必要はないと思いました。

もしこれで、、何かあったらどうしますか?あなたの家族までバラバラになってしまうようなことがあったら後悔しませんか?

お母様も再婚されているようならそれぞれが今の生き方でいいのでは、と思いました。

ひよこちゃん

うーん
PTSDが身体症状として出るくらいの状態で、人として軽蔑してる人と相手が死ぬまで同居って身体も心もしんどくないですか?
私なら絶縁して全く違うところで人生やり直します。

2世帯同居を考えるに至った経緯がわからないのでなんともですが、仲の良い家族でさえ物理的距離が近いと衝突が増えますよ。
今は落ち着いてると言いますが、お金が安定して入ってるからですか?
再婚したからですか?
4回も離婚再婚を繰り返す人なんてそうそういませんし、歳取って仕事を引退して、年金生活になればそうもいかなくなります。それでも二世帯なら生活は続きます。

くろあさんは覚悟を決められたらそれでいいかもしれませんが、旦那さんとお子さん達がそれに巻き込まれるようなことは万が一にもあってはならないなと思います。