※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

娘が保育園で怪我をしたが連絡がなかった。新しい保育園でも同じか心配。どうすればいい?

長くなります。
去年長野市の保育園に通っていました
当時もうすぐ3歳になる娘がクラスでお散歩で公園へ行った際、木の棒を持っていた男の子の近くに行ったみたいで
目の下辺り5センチぐらいすり傷おったことがあのですが
その時、園からは何も連絡はなく迎えに行った時に
赤く腫れて怪我してることを知り先生に謝られたのですが
旦那や義母、義姉、義弟は普通は怪我したら連絡してくる、おかしい、さいわい跡は残りませんでしたが、女の子ということもあり跡残ったらどうするんだと、私が責められました…
今年の4月から千曲市の保育園へ通う予定なので
その時のことを話しておこうか迷い中です…
園によって違うと思いますが怪我しても保護者に連絡する保育園てあまりないんですかね?…

コメント

ぽよ

そのくらいならしないです。
目に入っちゃって病院行くレベルなら電話くると思いますが、、、

子供同士で遊んでたら怪我なんでしょっちゅうです。
お迎えの時点でちゃんと謝ってくれてるなら通常と対応だと思いますよ。

  • あゆ

    あゆ

    旦那家族になんかすごい責められたので
    それ聞いて安心しました…!
    ありがとうございます😌

    • 1月30日
KOK

子どものケガって心配ですよね💦
うちの子もいろんな所をケガして帰ってきます!
お迎えの時に、先生が丁寧に説明してくれて、謝ってくれます。
ケガで電話がきた事はないので、きっとそんなにひどくないケガなら通常連絡はしないと思います!
もし連絡が欲しいのであれば、その園にお話しして、お願いしてもいいと思いますが、軽いケガで連絡がきても逆に困るかもしれません😊
お子さん、跡が残らなくてよかったですね✨

  • ぴーさん

    ぴーさん

    横からすみません😊
    激しく同意です👍 全ての怪我で連絡がきたら、お迎えパレードになってしまうと思います😊!! 即、病院連れてって欲しいレベルならどこの園も電話行くだろうし😊

    • 1月31日
  • KOK

    KOK

    お迎えパレード😆‼️
    キツいですね…💦
    激しく同意、ありがとうございます😆笑

    • 2月3日
えりか

命に関わる怪我だったり、熱が出た、吐いた、下痢したなら、即連絡来ますが、擦り傷程度でお迎えコールきたら、仕事なんてしてられないですよね💦ただ、今回は目が近いって事で、怖かったですね😭娘さん、何ともなくて、本当に良かったです!義理家族さん、失礼な言い方ですが、モンスターペアレントみたいですね💦

mochan

うちの娘もしょっちゅうお友達に引っ掻かれただの噛まれただので、傷を作って帰ってきます😊💦お迎えの際に先生に謝られるのですが、仕方ないですよね😅命に関わるようなことでしたら別ですが💦

新たな保育園にお話しておくことは良いかもしれませんが、ちょっとした傷でもその度に連絡がきて、あゆさんが大変な思いをしなければ良いのですが…💦

ちゃん

千曲市の保育園通っています!
お迎えの際に ぶつかってしまって少し赤くなりましたとかちょっとしたことでも声掛けて貰えますよ!
呼び出しなどはないですが帰りに言われます!
1度帰りに伝え忘れたと電話がありました☺️
私は大怪我では無いのでいつも大丈夫ですよ〜!と言ってしまいますが心配なら保育園側に以前の保育園ではこうだったのでちょっとした怪我も伝えてもらえると安心ですと伝えておけばいいと思います☺️

にこ

旦那さん家族、モンペすぎて嫌ですね

deleted user

子供に怪我はつきものです。
市町村は違いますが保育園に行ってます。傷はお迎えの時にサラッと言われるくらいなのでこちらもサラッと流してます。
傷ができてかわいそう!というなら保育園預けられません…