※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぷ
家事・料理

34w4dの初マタです。購入したり頂いたりした赤ちゃんの洋服などはどのく…

34w4dの初マタです。購入したり頂いたりした赤ちゃんの洋服などはどのくらいの時期に洗濯し始めたほうがいいのでしょうか?今の時期から選択して用意しておいたほうがいいのでしょうか?

コメント

野口さんさん

36週あたりで洗濯しちゃおうと思ってます(^^)

上の子の時は臨月に入ってすぐに
してましたが(^^;;

  • ちっぷ

    ちっぷ

    早速の回答ありがとうございます。
    そのくらいの時期でいいんですね!!
    最近周りの知り合いからたくさんお下がりをもらったんですが家中に溢れかえっててこれから片付けないと…

    • 8月11日
deleted user

体調の良い日に天日干しですね〜( ´ ▽ ` )ノ

  • ちっぷ

    ちっぷ

    そうですね!!時間があるときに天日干しします!!

    • 8月11日
にこきょん

私はそのくらいの頃には洗濯してしまっていたと思います(*^^*)
切迫早産気味とも言われていた事もあり、36週で生まれたので早めにしておいて本当に良かったと思いました>_<
お天気がよくてちっぷさんの体調が良い時にされたらいいんじゃないかなぁ?とおもいます(*^◯^*)

  • ちっぷ

    ちっぷ

    ありがとうございます!!
    何があるかわからないですもんね。時間があるときに今のうちにやっておきます!!

    • 8月11日
Konishi☀︎

私は、ほぼ済ませてあります★
頂き物ってなかなかその人の家の匂いとかとれなくて、不快だったので2.3回洗っては干してってしましたよ‼︎
あとは、頂いたメリーと、チャイルドシートとおくるみを洗えば洗濯は完了です♪♪
早産にならないとは限らないので私は早めの準備をしていました(^^)

  • ちっぷ

    ちっぷ

    出産予定日近いですね!!確かに早産のことがたまに脳裏をよぎるときはありますね…それを思うと今のうちにやっておいたほうが良さそうですね。
    来週にでも時間を見つけて私も洗濯します!!

    • 8月12日
チャミ

私は今正に34W4dの今日洗濯しましたよ!!
予定日が早まったりする話を聞いたりして、何事も早目に済ませておいた方が安心だなと思いまして。

全てが小さくて、ガーゼは柔らかくて干しながらキュンキュンしてます。

  • ちっぷ

    ちっぷ

    私も来週中にできればやってしまおうと思ってます。
    バタバタするより余裕を持って備えておいたほうがいいですもんね!!
    うちは貰い物ばかりですがそれでもこんなちっちゃいのに収まるんだ〜と旦那と二人で盛り上がってます😊

    • 8月14日
あさいさん

はじめまして!
まさに先ほど洗濯しました!!笑

今日新生児用に使うタオルとかを買ってきたので上の子のお下がりの新生児服などと一緒に洗剤を少しにして洗って干しました!

  • ちっぷ

    ちっぷ

    今週やっと洗濯し始めました!!いただきものばかりですが生まれる前から私より衣装持ちな子です…www

    • 8月18日
  • あさいさん

    あさいさん

    私は上の子のお下がりばかりですが
    キレイに取っておいて本当よかったと思いました!笑
    ちっぷさんもたくさんいただけて良かったですね(^^)
    産まれたらまたいただく機会増えると思いますよ♡(ハロウィンとかイベントごとの)

    • 8月18日
  • ちっぷ

    ちっぷ

    今から月齢別、季節別で分けて整理中です。月齢と季節が合わずに着れないままの服も出てきそうですがしばらくは赤ちゃんの服に不自由しなさそうです…www

    • 8月20日