※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんま
子育て・グッズ

上の子が幼稚園にいる間、下の子とは家で過ごしています。14時に上の子を迎え、洗濯や食事の準備、午前の休息、お昼ご飯、掃除をしてからすぐにお迎え。外出はせず、支援センターが遠く、双子のため忙しい日々です。

上の子が幼稚園に行っているあいだ、下のお子様とどのように過ごしてますか。
14時にはお迎えなので、送ったらすぐ洗濯、ゴハンの支度などしたら午前睡。お昼食べて掃除したら一瞬でお迎えです。帰宅しておやつ、下は昼寝、お風呂、寝る!以上!(笑)
全然外出して気分転換してません(笑)支援センター遠いし、双子だし(笑)こんなかたいますか?みんなこんな感じかなぁ、、😂

コメント

ぱと

我が家もおなじ感じです!
プラス買い出しは上の子がいない時の午前にパッと行くからいです。外出はそのときくらいで気分転換にはなりませんがね🤣

  • ままんま

    ままんま

    気分転換がスーパーって悲しいですが現実ですよねー(笑)同じようなかたがいてよかった😂😂(笑)

    • 1月20日
M.I

我が家もそんな感じで1日終わります🤣(笑)
幼稚園終わりに公園行ったりもします🥰
コロナで支援センターも行きにくく家で過ごすことが多いです😭

  • ままんま

    ままんま

    わたしも時々公園寄ります!結構みなさん公園にいますか??うちはまあまあ田舎なので誰もいなくて(笑)家の周りで同じ世代の子と遊ぶほうが楽しそうです(笑)

    • 1月20日
  • M.I

    M.I


    わたしがいつも行く公園は
    幼稚園終わりの子で賑わってますよ!🤩
    ただお友達がいるとなかなか帰らないんですけどね💦(笑)

    • 1月23日
リム

送りは主人がしてくれるのですが…。
送り出した後
洗濯回してる間に
ご飯、少し下の子と遊ぶ。
そして洗濯物を一緒に干したらお昼を食べてお迎えに行く。
帰ってきたらおやつ、夕食の準備(子供たちは一緒に喧嘩しながら遊ぶ)
夕食食べたらお風呂そして寝ます

毎日あっという間です😂😂
たまにお迎え時間前にスーパー行って気分転換してます😂

  • ままんま

    ままんま

    同じ感じですー😂下のお子さんは公園とか支援センターとか行かないですか??上の子のときはよく行ってましたが、ほとんどが第一子が、上がいるママはいなくて、、なんだか今更納得しました(笑)

    • 1月20日
  • リム

    リム

    公園はたまに行きます✨ほんとにたまにですが(笑)
    支援センターは1人目の時はよく行っていましたが、2人目産まれてからは行ったことありません🙈
    2人目産まれた直後はいっぱいいっぱいだったし、少し余裕が出てきた頃には1人目が幼稚園行き始めて…という感じで結局行けず😂
    1人目の様に2人目はいろんな経験させてないなぁと少し後悔してますが、そんな余裕はありません😂

    • 1月21日