※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃか@シンママ万歳
子育て・グッズ

抱っこ紐は何歳まで使いましたか?エルゴからnapnapのベルメゾンモデルに買い替え検討中。エルゴは不満多いが、買い替えたい価格ではない。使った期間やおすすめの抱っこ紐を教えてください。

抱っこ紐は何歳まで使いましたか?

もらいもののエルゴを使っているのですが、napnapのベルメゾンモデル買おうか悩んでいます。
エルゴは暑いし、オリジナルの黒なのでデザインがイマイチ、前向き抱っこもできない、おんぶしにくい、かさばる。
不満だらけなのですが、いつまでも使うものじゃないしいいお値段なので
買い替えをためらっています。

いつまで抱っこ紐を使ったか、教えてください。
また他にオススメの抱っこ紐あれば教えてください(リーズナブルだとなおいいです!)

コメント

あ か ね

安物の抱っこ紐を買いましたが
1歳まで使いませんでしたo( ›_‹ )o
1歳ちょっと前くらいまでは
使いましたが....
自転車通勤でしたので、自転車の後ろに
座れるようになってからは使わなくなりました(´・_・`)
娘が大柄って事もあり肩が限界で
抱っこ紐卒業しました。

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    そんなに早かったんですね!自転車ないですが、車&ベビーカーがほとんどになるような気がします、、

    • 8月8日
みゆマミーず

ナップナップ良かったです😅

軽くて!安くて

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    評判いいですよね。軽いのでいざって時にも持っていけば便利そうです

    • 8月8日
ちっち

エルゴを外出に使ったのは1歳半前ぐらいまでですね。
その後も2歳ちょいまでは、昼寝の寝かしつけに使ってました(*^^*)

  • しぃか@シンママ万歳

    しぃか@シンママ万歳

    1歳半なら1年、そう考えたら価値あるような。寝かしつけ使ったことないですが、たしかに抱っこもきつくなりそうですね

    • 8月8日