※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めちょ
子育て・グッズ

3歳の娘のトイトレが進まず、やる気が出ない。様々な工夫を試しても苦労している。冬生まれの影響や外れた年齢、工夫について相談したい。

3歳の娘のトイトレについてです。


娘は11月に3歳になったんですが
トイトレがすすみません…

季節もあるのかもしれないんですけど
なかなかやる気を出してくれず…

たまに自分から
おしっこでるー!トイレ行くー!
っていってくれることもあるんですが
時間を見て私が誘っても99パー
嫌だと言われます😂



ご褒美シールも試したし
かわいい娘が好きなキャラクターのパンツを見せてみたり

強行突破で
パンツにしてみても
もらしても気持ち悪そうにしない…


間隔が長いと思って
パンツにして時間見ながら誘うこともしても
1時間足らずでもらしたり…


長男ではすんなり外れてこんなに苦労しなかったので
どーしたらいいかわかりません…


冬生まれのこってこんなかんじになってしまうんでしょうか?


なかなかおむつはずれなかった人は
何歳で外れましたか?

又、どーゆー工夫をしましたか?😭

コメント

やす

初めまして。
うち娘(次女)は去年の6月に3歳になったので今、3才7ヵ月です。
3歳の誕生日前や3歳過ぎてから何度かトイレへ行くとやる気がある時期がありました。
でも、3歳誕生日頃弟が産まれ赤ちゃんがえりでまたオムツでないとしてくれなくそれもかたくなにトイレを拒するので全然進みませんでした。

長女の時も3歳5ヵ月で外れたので本人のスイッチが入るのを気長に待ってる状態です。
保育園では2歳時児クラスで大半の子はオムツ外れててパンツをすすめてくれたり時間でトイレに誘導してくれてますが…。先生も本人に任せてくれてる感じです。
答えになってないですがスミマセン。

  • めちょ

    めちょ

    私も下が産まれたので
    同じ状況下ですね😂
    赤ちゃん返りすごいです😱


    上の子でも3歳5ヶ月なんですね!

    本人のやる気次第なのは
    もう重々承知ではあるんですけど
    半分はまだなの?って思ってしまいます…

    長男は3歳の誕生日が来る直前で外れたので…


    保育園でも
    2歳前からトイレには座らせててくれて
    ほぼ成功してたらしいんで
    早いかなーと期待してたけど
    そーもいかず😂


    そー先生も、無理矢理は逆効果だからって😂


    でも、遅くても絶対外れると聞きますよね😭?


    なんだかほんとに外れるのか不安になってしまって…

    • 1月15日
やす

わかります!ほんとに外れる日が来るのか不安になったり焦ったりしますよね😵長女の時よく思ってました😰

オムツしてておしっこでるーと言って自分で新しいオムツはきかえて、はいてたオムツは自分でゴミ箱に捨てる…。

昨日、マーブルチョコレート食べてるときこれ一箱とオムツ5枚と同じ値段なんだよ。とお菓子と比べたら(こんな風に伝えていいのかわからないですが)昨日の夜と今朝は自分でトイレいくと言って出ました。
パンツははきたがらないですが。

  • めちょ

    めちょ

    え!自分で変えるのは偉い笑



    もうそーゆーのわかる時期なんですか?
    すごい!
    第一歩!

    パンツは嫌なんだ?🤔
    すきなキャラクターでもだめですか?


    うち、キティちゃんすきで
    キティちゃんのパンツ買ったんですけど…
    はくー!っていうけど
    キティちゃん汚れちゃうとかわいそうだから
    したくなったら言うんだよ
    って言って履かせた
    数分後にもらしました笑

    トイレ行ってからもそんなたってなかったのに😂

    • 1月15日
やす

パンツをはいてくれるだけうらやましいですよ~✌
好きなキャラクターでせめたりもしたんですがその都度毎回断られ、パンツをはくこと自体に抵抗があるみたいで。

オムツしてても小刻みにおしっこまた出た~といってちょいちょい自分で交換してます😰
なのでうちも同じです😅

保育園で、パンツのとき漏らしてしまったのがトラウマなのかなーと。色々わかる時期だと恥ずかしさも出てきてしまうのかとも思ったりしてます。難しいですよね~💦

  • めちょ

    めちょ

    パンツでもらしたときの気持ち悪さがわかるなら
    外れると思ったけど
    逆にこわくてはけないってのもあるのか🤔

    気長に待つしかないですね😂

    • 1月16日