※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほまみ🔰
お出かけ

生後11ヶ月〜生後12ヶ月の電車移動についてコロナでほぼ近場しか移動を…

生後11ヶ月〜生後12ヶ月の電車移動について

コロナでほぼ近場しか移動をしてこなかったのですが、
近く、電車で片道1時間
用事が2時間
合計4〜5時間おでかけをする用事があるのですが、

今まで、本当に遠出を自粛してたのと、
おでかけするとしても、夫か母が一緒だったので
大丈夫かな…と不安な気持ちもあります。

生後11ヶ月〜12ヶ月頃、
みなさんはどのくらいの移動は全然してた!
など教えて頂けたら嬉しいです。


よろしくお願いします。

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月辺りから何度か職場まで行ってました。
電車で一時間ほどです。
移動はめちゃくちゃぐずったら最悪途中下車する覚悟でいけばなんとかなるので大丈夫です。

ただ、コロナについては大丈夫かどうかはわかりません、、、

deleted user

2歳の娘の時ですので1年少し前になりますのでコロナ前ですが、、、
うちは、実家が新幹線の距離なので生後2ヶ月から1ヶ月に一度は新幹線にのって帰省していましたよ!地下鉄、新幹線など乗り継ぎで4時間は抱っこ紐で移動していました。
あとは住んでいるのが東京なので都内で遊びに行くところがあれば普通に1時間電車に乗って遊びにいくとかよくしていましたよ!初めて2人でお出かけは緊張しますよね。生後10ヶ月なら赤ちゃん用のお菓子は解禁していますか?好きなものや飲み物があればいつもより多く持っていったり、好きなおもちゃを持っていったり、
いつものおもちゃより新しいおもちゃの方が娘は食いつくので100均で絵本を買ってぐずったら初めて見せたりしていました!(毎回何かしら絵本やおもちゃを買うのは高いので💸お出かけ用は100均にしてました)

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに絵本はダイソーです!オススメです😊

    • 1月7日
さかな

実家が新幹線+在来線で3時間くらいなので、それくらいの移動はしてました!
ショッピングモールに子どもとふたりで行ったり、4.5時間のお出かけなら普通にしてたと思います!