※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みmama
家族・旦那

義母の口出しどう思いますか?昨日のことです。生後5ヶ月の次女が咳をし…

義母の口出しどう思いますか?
些細なことですか…聞いてください。

昨日のことです。
生後5ヶ月の次女が咳をしてたので
小児科に連れて行くため、
上の娘を義母が見てくれることに。
これはとてもありがたいですし
感謝しています。

その時言われた口出しの数々
⭐︎ミルクの飲ませ方
もっと顔が上がるように飲ませてあげて
→わたしの腕を触って角度を調整する
⭐︎マザーズバッグちゃんと診察券が
すぐ取れるように入ってる?とか言って
近くにあったわたしのリュックの中身を
勝手に見ようとする→嫌なので阻止しました
⭐︎娘の服装、タイツを履かせてたのですが
もっと他に足まで隠れるような服ないの?
⭐︎娘にニットカーディガンを着せていると
なんかたいそうやな〜ポンチョとかないの?

今、思い出したのでもこんな感じです。
とても小さなことですが
こんなこと、普通言う!?と思って
思い出したらイライラするし
普段からお節介タイプの口出しが多くて。
近所に住んでるのでもうしょっちゅう会うので
慣れたはず、、と思ってましたが
朝から思い出してイライラモヤモヤしています😑💦

コメント

ままりん

うざいですね~😅
あなたには関係ない🤣

ごすけ

●ミルクは飲んでくれてるんで大丈夫です~😎

●すぐ取れますよ~😎(取れなくても)

●あんまり温室育ちにしたくないんでね~😎

って感じてすね😎

昔の人は着せたがり。
いやー、昔より室温高くて厚着する必要もないかと。
極寒の外を長時間歩くとかなら別ですが。

ウロウロって笑
言い方‥💫

はるな

凄くムカツキますね💦
うちの義母と同じタイプ🥵
たまになら我慢も出来るけど...頻繁に言われたらかなりのストレスですね😤