※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruka
子育て・グッズ

生後7ヶ月の女の子がいます。授乳後に泣き止まず、寝る時も添い乳が必要です。おっぱいを欲しがるとすぐに追いかけてきます。どうすればいいでしょうか…

生後7ヶ月の女の子がいます。
完全母乳なんですが、授乳して、お腹いっぱいと教えてくれるように首を横にしたり、完全に飲まなくなったり、乳首で遊び始めたりします。
その時に授乳をやめるんですが、置くとその後もずっと泣いています。
寝る時も必ず添い乳しないと寝てくれません。

授乳したら3時間後じゃないんでしょうか…?
おっぱい欲しがるとすぐに私のところまでずり這いして追いかけながら泣いています。
どうすればいいでしょうか…

言葉が変だったらすみません。

コメント

deleted user

母乳の場合は3時間後と決まってないみたいですね。
私も完母でしたが、ちょこちょこ飲ませると時間が開かなくなるので、気を逸らせて3時間粘ってました。

お腹空いているというより、オッパイへの執着なんだと思います。
他に安心できる何かを作るか、遊びで気を逸らすかでしょうか。

  • Haruka

    Haruka

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    おもちゃなどで気を逸らしてもすぐぐずり出してしまうんです…
    そして夜中から朝まで寝てくれる事はまだ一度もなく夜中3.4回は必ず起きてしまいます…😭

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    昼間は10ヶ月で飲まなくなりましたが、夜は1歳10ヶ月で断乳するまで3〜5回起きてあげていました😭
    断乳したその日から朝までぐっすりでした。

    お腹空いているようでないなら、慣れるまで気を逸らし続けていました😅

    • 1月3日