※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
産婦人科・小児科

娘が脱衣所への移動中に後頭部を打ち、不安を感じている。CT検査のリスクや他の子どもの経験談が知りたい。

新年早々不安で仕方がないです…😢
娘が風呂場から脱衣所へまたぐドアの板で後頭部を打ちました。原因は主人が抱っこして足を滑らしてです。 

私は湯船に浸かっていて目の当たりにしたんですが、見た感じ結構な高さから板で頭を打ち付けて大泣きしました。
すぐ泣き止んで遊んでましたが、主人曰く腕で支えていたからそんな高いところからは頭打ち付けてないと思うから大丈夫と思うと言われ…ましたが自分の目を信じて#8000に電話して、嘔吐や ぼーっとしてないか、顔色が悪くないか、今から寝るので、3時間おきに触ったりくすぐって反応があるか、起きた時に上記の様子は見られないか様子を見ることになってます。

近くの小児救急病院の確認などして今添い乳してますが、たんこぶが出来てることに気づきました。保冷剤で冷やしています。2.3日〜1ヶ月は様子を見てと書いてあるので、不安でたまりません😂

ctも幼児期の被曝は脳腫瘍のリスクがあると書かれてるし、確実におかしい!と思わないと受けにくいですよね。ついネットで検索して、病院で様子見になって気になって脳神経外科に行ったら骨折してて様子見してたら危なかった、とか見ると心配でたまりません😞

同じように転倒して後頭部打ったお子さんの体験談聞かせて欲しいです。大丈夫でしたか?

コメント

ama

2歳〜3歳はしょっちゅう頭打ってました!回数覚えきれないくらい…
一度、ソファから後ろ向きで倒れ、こたつで後頭部を打ちましたが、ギャン泣きしただけで何ともありませんでした!
1年以上経った今も特に問題ありません◎

でも当時は私も後頭部だったし不安で、夜はしょっちゅうちゃんと息してるか確認していました💦
低い高さからでも変に回転が加わって重症になってしまったとか…ネットをみると参考になりますが不安にもなりますよね💦

  • ゆか

    ゆか

    うちますよね〜😂うちも海老反りしてゴチン!とか娘の背丈からってのはよく見てるんですが160cmくらいから木板かアルミサッシにガン❗️だったので さすがにそれはヤバイのではと😭今日は心配で寝れそうにありません💦低くても打ちどころが悪いとダメなんですね😱体験談もありがとうございます!

    • 1月1日
むち

うちも年末、パパがおんぶしようとしたら失敗して後頭部を打ちました😭
本人はギャン泣きした後は平気そうでしたが、触ったら凹んでいるような気がしたので救急へ行きCTとレントゲンを撮りました💦結果、元々の頭の形みたいで大丈夫でしたが、結果でるまでヒヤヒヤしていました😭

でもCTは脳腫瘍のリスクありなのですね😰知らなかった、、今度はそっちに後悔です。。

  • ゆか

    ゆか

    あけましておめでとうございます⛩CT受けられたんですね!不安にさせて申し訳ないです💦今調べた限りでは1000人に1人、最大発生率は500人に1人と書かれているので、やはり後頭部ですし受けて心配を減らした方が安心だと思います😭うちは今朝から特にいつもと変わらずですが、いつも寝ない子なのによく寝てる気がして…1月中は様子をみて不安な毎日を過ごすことになりそうです…😂今早い段階でCTを受けるべきか悩み中です😞

    • 1月1日