※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

チャイルドシートを購入するに悩んでいます。カトージのjoie、エールベベのクルットNT2、西松屋のマムズキャリー・ターンレジェのどれがいいか教えてください。使用頻度は月に1、2回。

チャイルドシートを購入するにあたって悩んでおります。

*カトージのjoie
*エールベベのクルットNT2
*西松屋のマムズキャリー・ターンレジェ

この三つで悩んでます😭月に1、2回ほどしか使用しないため高いものじゃなくてもいいかな?と考えております。
上記のものを使われてる方がいたら、良い点と悪い点など教えて頂きたいです!!😖💦

コメント

ねね

ターンレジェ使っています!

良い点
・安い割に作りはしっかりしている。特に頭を固定するクッションが厚めでふかふか!
首座り前でもしっかり頭を固定してくれる!
・シートベルト留め、ISOFIXどちらも対応している。

悪い点
・新生児から使用できますが、角度が結構あるので新生児期には辛そう😅
ただ1ヶ月も経てば平気でした!

ターンレジェしか使用した事がないので他の商品とは比較できませんが、私も使用頻度が少ないのでコスパ的にもこれで充分でしたよ😌✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!☺️
    1番気になってたのがチャイルドシートの角度だったのですが、1ヶ月も経てば大丈夫な感じになるのですね😳✨
    詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月19日
  • ねね

    ねね

    ほぼ平らになる様なお高いチャイルドシートとかもあって、妊娠中は子供の為と思って高価な商品と悩みましたが、結局新生児期なんてあっという間だしそもそも外出する機会がほぼないので、今ではそんな機能いらないなって思います😂笑
    なので角度に関しても気になるのは最初のうちだけなのでそこまで気になさらなくて大丈夫かと思いますよ😊✨

    • 12月19日
ちゃー🐻

西松屋の使ってます!
いい点
安いのに作りがしっかりしていて、回転もする
装着が楽

悪い点
上の方と同じように角度がしっかりと寝せれるようになるわけではないので
最初のうちは辛そうです😂

2台目のチャイルドシートで買いましたが使いやすくてとてもいいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!!
    やはり西松屋のものはコスパが良いんですね😲✨!
    やっぱり最初の頃は赤ちゃんが辛そうなんですね〜😭💦ありがとうございます!!!🙇‍♀️✨

    • 12月19日