※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヵ月の赤ちゃんが、卵料理アレルギー以外のアレルギーがない。納豆を食べたら顎下が赤くなり、昨日の夜に大豆を含む食べ物を食べたらおでこも少し赤くなった。明日の朝に大豆を含む物を食べさせてもいいでしょうか?

生後10ヵ月です。
卵料理アレルギーはあるのですが、他はアレルギーないです。
が、今日納豆を加熱せずにそのままあげたら顎下が真っ赤になりました💦
ネバネバでかぶれただけならいいですが、昨日の夜大豆が入ったベビーフードを食べさせるとおでこも少し赤くなった気がしました💦
今まで、豆腐も普通に食べてたし納豆も何回か与えた事ありますがその時は大丈夫でした。
こういった場合、また明日の朝に大豆が入った物食べさせてみて様子見でいいでしょうか?

コメント

ニーチェ先生

赤みはもう引いてますか?
明日また1度加熱してからあげて、様子見ですかねぇ、赤くなったら1度病院に行くといいですね。

スイ

今の時期乾燥肌も気になるのでひょっとしたら納豆のネバネバの刺激でカブれたのかも知れませんね。

うちの子はうどんの汁とかでも真っ赤になる程顎周りはれてカブれて痒みを起こしていたので(アレルギーありませんでした)その類いかも知れません。

食べた後で他に発疹などなければ、
お話伺った限りでは他の物を食べて様子を見ても良いと思います。

一歳未満だと特にちょっとのことで
腫れたりなんだするので心配になりますよね(^◇^;)お気持ちわかります🥲