※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minami
ココロ・悩み

おばに嫉妬されて悩んでいます。妊娠後、冷たい態度が気になります。出産後の滞在先に悩みがあります。似た経験の方いますか?

実母(おば)に嫉妬されてる方いらっしゃいますか?
おばに嫉妬されていて悩んでいます。

私の母は病気で数年前に亡くなっており、母の妹のおばが母親のような存在です。
私が妊娠してからなぜか冷たい態度を度々とるようになり、嫉妬されていることに最近気がつきました。つわりで辛い時は「そうゆうものです」と言われたのが始まりでした😓
それまでは普通に話せる仲でした。

おばは当時でいうとかなり晩婚で高齢出産、自分に自信がなく、常に正反対の私の母と比べられて嫌な思春期だったと漏らしていました。
芸能人の結婚妊娠も順調だと「なんかズルいよね」とよく言います😅

私自身これから出産なのですが、産後におばの家に帰ろうか迷い始めました。地元に帰るときはいつもおばの家に滞在しているのですが…


実家(地元)は兄家族が既に住んでいて滞在はできません😓
父は再婚し、素敵な奥さんと奥さんの持ち家で暮らしているので頼るつもりはありません。

身内に嫉妬?されるなんて考えてなかったので困惑しています。
似たような経験されたことがある方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

うちの叔母もそうです。
何かと張り合ってきて(いとこ間やその子供まで)
気に食わないとずっとしつこく絡み付いてくる人で面倒です。

いろいろ調べていくとおそらく母もでしたが、自己愛性パーソナリティ障害かなと思います。

とてもめんどくさいです。

  • minami

    minami

    血の繋がりがあるからこそ面倒です。張り合ってくるのとか意味ないですよね😓

    • 12月12日
めい

そういう方、親戚にもいます。
産後、精神的にも辛くなる可能性がありますし、普通に接してくれる人に対してもガルガルしてしまう時期に、そのような方と一緒に居るのは結構辛い(ぶつかる)かもしれません…。

  • minami

    minami

    ですね😓
    産後どうなるのか未知なので、迷っています。余計な悩み増やしたくないです。

    • 12月12日
いっち

はじめまして。
身内にひどい事を言うなんて
本当に頭きますね!!

私もおばに意地悪されたり、
言われたりはしょっちゅうありました。

やはり実母ではないので
無償の愛は期待できないと思います💦


私の場合は実母が積極的に助けてくれる人ではないし、
頼りにならないので
出産前も後も実家には帰ってません。
悪阻で3ヶ月近く寝たきりでも
全く助けてくれませんでした。
ありえない。もう縁切ろうかなとも思いました。


キツかったし、孤独感にも襲われて、、
旦那さんの協力がないと大変でしたがなんとか育てられてます!
人間やればできるもんだなと思いました。

  • minami

    minami

    下に返信しちゃいました😅

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

うちも実母と仲悪いわけではないですが、時々捻くれた物言いをするのでイライラします😓
ちょっと回答から外れてたらごめんなさい💦

少し前に、母からおつかいを頼まれて行ってきて、500円くらいのものだったので、お金いらない旨を伝えたら「あんたのとこ金持ちだもんね」と言われたり、テレビで主婦が優雅にしてたら「お気楽でいいね」みたいな感じのことを言います。
妬んでいるわけじゃないらしいのですが、私からしたら全然気分の良いものではないです😓
ちなみにシングルマザーで、朝から晩まで働いているので、分からないではないですが…

私も里帰りしようか悩みましたが、イライラしたくないし、コロナ流行ってるから余計敏感になるだろうと思ったので里帰りしない予定です。
旦那には仕事休んでもらえるなら休んでもらいますが、休めなかったらどうしようと思ってます😓
まあなんとかなるか、とも思ってますが😅

無理して叔母さんのところに帰らなくてもいいと思いますが、難しそうですか?😢

  • minami

    minami

    分かります。なんかひねくれた言い方されます😅トゲがあると言うか、人の気持ち考えてるのか?みたいな。イライラして会話のあとモヤモヤします😟

    話が合うとき、合わないとき7:3って感じで正直迷っています。

    • 12月12日
minami

お母様ご健在でも助けてくれないんですね😭
親ってなんなんですかね…
そうですよね!人間やればなんとかなりますよね🥺
なんだか勇気もらいました!