※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母で2人育児に苦戦中。同じ完母の方、どうしているか教えてください。2人のグズグズが重なるときの対処法や、抱っこ紐の使い分けについて悩んでいます。生後1ヶ月の下の子の慣れに期待しています。

完母で2人育児に家事、苦戦中です😵
同じように完母の方、皆さんどうやってこなしてるんですか?(母乳が良く出るのでミルクを足すとかは考えていません。乳腺炎とか怖いので💦)

2人共のグズグズが重なったらどうしてますか?
💩やオナラ、オシッコも度々して気になって起きるし、上の子もキーキー言うしでなかなか眠れないみたいでグズグズが多くなってきました😂

そろそろ下の子も抱っこ紐しようかなと思いますが、上の子が抱っこマンなので、下の子の抱っこ紐してる所に抱っこ抱っこ言われそうで怖いです😭

あと数日で生後1ヶ月なので、時が解決してくれるというか、慣れていくしかないですかね?

コメント

ママ

私は基本上の子優先にしてました!下の子は授乳とオムツ替え以外は多少泣いてても放置って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    私も基本そうしようと思っていますが、めっちゃ💩出るみたいで、オナラと一緒にチョビチョビ出たり、毎回ギャーって教えてくれるので、深く寝てる時以外はしょっちゅうオムツ変えてます😂笑

    それ以外はギャン泣きしててもある程度放っておくとどんな感じになりますか?
    諦めて寝るとかも聞いた事ありますが、個人差もありますよね💦

    • 12月4日
  • ママ

    ママ

    オナラと一緒に出ますよね😂私はたまに気づかない時あります💦
    放っておくとずっと泣いてるのでそういう場合は抱っこします!上の子には「泣いてるから抱っこしていい?」と聞いてからしてます😅諦めて寝るなんて絶対無いですね😢

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もさっきは気が付かなくてお尻に💩の粒が張り付いてました😂
    やっぱり泣き止まないし寝ないですね💦うちだけじゃなくてよかったです😭

    上の子はあまり泣かない子だった分、下の子は怒ったようにギャーって泣くので余計に気になってしまいまって😵

    上の子もまだ慣れなくて精神的にも不安定なので、もう少し上の子に寄り添ってあげた方がよさそうですね☺️

    • 12月4日
77🧸♥️

私も基本的には上の子優先にしますが、あまり下の子放置しすぎても可哀想になってきてちょこちょこあやしたり話しかけたりしてます!!
その時は上の子にも一緒に座って抱っこさせたり、かわいいね〜なんて言って上の子放置してない風にしてます🤣
授乳の時や、どうしても上の子かまえなくてぐずぐずな時は少しの間携帯で動画見せちゃってます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想になるのもわかります😣
    一緒に抱っこはやった事なかったです!うちの子暴れん坊なのでちょっと怖いですが、様子みてやってみようと思います☺️
    私も上の子に声かけながらやってはいますが、ついつい授乳や寝かしつけで時間かかる時はYouTube見てもらってます💦うちだけじゃなくて安心しました😭✨

    • 12月4日