※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食の進みが遅い10ヶ月の子どもについて相談です。お粥に混ぜた柔らかい食材を食べさせていますが、固形はNG。量は多いです。姉も同様の問題があり、ハイハインを与えたら噛めるようになりました。毎回同じメニューです。

10ヶ月 で離乳食の進みが遅いよって方

どんな内容食べてますか?

息子はほんとにモグモグせず丸呑みで…
芋などホクホク系は詰まったら怖いので牛乳で伸ばしてます。
お粥は5倍粥

人参とかは圧力鍋で調理して舌でつぶせる柔らかさですが
固形だとダメで超みじん切りをお粥に混ぜてます。


とりあえずなんでもお粥に混ぜれば大丈夫ですが、単体はダメです。

量はたくさん食べます。

娘も固形がダメで進みは遅かったですが、それ以上におそいです。
ハイハインあげたら噛むかな?とおもいましたが
出しました😅

主食は替えますがもう毎回同じメニューです💦



コメント

その

うちは噛む感じはありましたが、歯が生えるのがとても遅くて進みが悪かったです💦

よく食べていたのは
お出汁で煮た豆腐や茶碗蒸しです!(茶碗蒸しはレンジでできるレシピがたくさんネットにあります!)

野菜系は同じくお粥に混ぜないと食べないので、みじん切りにしてお粥に入れていました🌀

BFの、粉末系もたくさん頼りました💦

後はパンを細かくちぎってミルクに浸したり、、、

ほとんどメニューは固定でした💦

  • ままり

    ままり

    歯はいつはえましたか?🥺
    息子は9ヶ月で上の前歯が出始めて
    いま、上下前歯4本生えてます(生えきってなくて半分くらい)

    ぱん粥は息子もよく食べます😉
    茶碗蒸し、うち卵でアナフィラキシー起して食べれません😖
    お豆腐はよくたべます😉

    • 11月13日
  • その

    その

    一歳のお誕生日に上の前歯が顔を出したくらいです💦
    一歳7ヶ月を過ぎてやっと離乳食を卒業できましたー💦
    今は2歳になったばかりですが、キッチンバサミで切れば大人と全く同じご飯を食べられます^ ^

    • 11月13日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥺
    娘が1歳の誕生日に上前歯がでてきたかんじでした💦

    娘も2歳のときはもう普通だったので、息子も大丈夫ですかね💦

    まだ2回食です😅

    • 11月13日