※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

子供の食欲が増し、食事やおやつに対する欲求が強くなり、適切な量を把握できずに困っています。お腹痛くなるほどたくさんあげたこともあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。

お子さんのオヤツって どのくらいの量をあげていますか???

80センチちょい、体重は10.3kgくらいです。

もともと ごはんを食べない日はないし、
食欲はあります。

でも、最近 急に欲しがる量が増えて
おやつに 大きめのバナナ半分では 足りないと泣き、
結局、バナナ一本まるごと食べました💦

ごはんも 大人と同じくらい
白米を欲しがるし、味噌汁は具沢山にしても
ほかにもっとくれ!くれ!と
泣いたり
唐揚げや チキンカツなど
美味しかったものは
見えたら どんだけでも 指差して
ぎゃん泣きして 反り返りますし。。

もう、毎食のご飯だけでも ゆううつになってたのに、
オヤツ時間まで 。。。

欲しがるだけあげたら お腹痛くなって病院に連れて行ったこともあり、反省してますし、
こんなギャンギャン泣かれると メンタルやられるし、

もう、どうしたら良いのかよくわかりません💧

コメント

イチカワ

おやつにバナナ1本ぐらい大丈夫だと思いますよ!
おにぎり、さつまいも、カボチャ煮物、ミニトマトなどをおやつ代わりにしてみてはどうですか?🤔

  • まーこ

    まーこ

    そうなんですね‼️食べ過ぎだと思っていました。
     おにぎりが1番良いのかもしれませんね!
     ミニトマトは食べなくて。。
    出先で オヤツあげるために
    ミルクパンとか ボーロ、おせんべいを持参することが多いですが、それなら
    いくつくらい食べさせても良いのでしょうか😭❓

    スナックパンなら 何本くらい、、、とか
    適量がわからなくて💧

    • 11月10日
  • イチカワ

    イチカワ

    例えば個包装のおやつをいくつか用意しておいて、出先で食べるおやつとして、家をでる前に自分で選ばせたらどうですか?🤔おやつはこの3つだけだよ、とか。
    お野菜食べないなら、小松菜などを入れたホットケーキや蒸しパンを冷凍しておいて、それをおやつとして出すのもやってます!😂

    • 11月10日
  • まーこ

    まーこ

    ホットケーキは大人の1枚の
    半分くらいの量ですか?
     お好み焼きを作り置き冷凍してるんですが、
    そういうのの適量って どのくらいなのでしょう?
    すごく難しいです😅💧

    • 11月11日
まー

もっと小さい頃にバナナ一本なんて余裕で食べてました🍌笑

うちの子も1歳半前頃が食欲のピークで、永遠に食べたがり困っていました💦
周りに相談しても、食べないよりいいよと言われて、いやいや…といった感じでしたよ😧
フードコートを通るだけで、食べている人を見てしまい食べさせろと泣いて怒ってました😅

最初の量を少なくして、おかわりの回数を増やして沢山おかわりできたね〜!と声を掛けてみたり、野菜を盛り沢山にしたりして沢山食べてもらってました!
欲しがりそうなものは息子の視界にはいらないようにしていましたよ😊

1歳半を超えると、今までは何だったの!?というくらい食べない時期に突入してまた別の悩みが始まりました🤣
最近やっと色々といろんな食材を食べてくれるようになったところです。

無限の食欲も年齢が大きくなってくると自然と治ると思います!それまでは何とか誤魔化したり、食べさせるものを工夫したりして乗り切りましょう👍

  • まーこ

    まーこ

    そうなんですか!もうどれだけ食べるんだよ〜😓💧って
    悩みです。。
     まわりに言ってもほんとに
    食べないより良い、飲まないより良い、で片付けられてしまいます。。。
     子どもに食べさせてから
    いざ 私が食べようとしたら
    それを食べたいと ギャン泣きするし、
    義実家に行った時も 
    多すぎるくらいじゅうぶんな量食べさせたのに
    他の家族のおかずをみて
    ギャン泣きするから
    もう 息子を他の部屋に連れてってもらうか、おかずを隠すかしないといけなかったんです💦

    最初をすくなくして
    おかわりの回数を増やす、っていうのは 良い方法ですね☝️野菜を盛りだくさん、食べたらいいけど 上手に野菜だけのけて食べるから 
    肉と一緒にスプーンに乗せて
    野菜は見えにくくして 食べさせてます。

    視界に入らないようにするしかないですよね。言葉も喋れないし 言い聞かせることも難しいですし。

    食べない時期はまたそれで心配ですね。。
    なんか常に色々と悩んだり心配したり 尽きないですが、ここで アドバイスいただいて がんばりたいと思います。

    • 11月10日
  • まー

    まー

    お麩は食べられますか??🤔
    お麩ラスクとか作ってオヤツにあげたりしてました🙌ローカロリーだしオススメです!

    お麩なのでお腹にはたまらないかもしれませんが、「食べたい」という欲求は満たされて満足そうでしたよ👍

    • 11月10日
  • まーこ

    まーこ

    お麩たべられます!
    ありがとうございます。
    バター塗って砂糖かけて焼いたら出来上がりですか❓

    • 11月10日
まー

フライパンで、ほんのちょっとのバターで焼いてからきな粉をかけてましたよ✌️
きな粉にに少しだけお砂糖混ぜてましたけど、ほぼきな粉でした🙆‍♀️

  • まーこ

    まーこ

    それなら 安心です❣️
    ありがとうございます😊

    • 11月10日