※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみんちゅ
住まい

マイホームブルーの乗り越え方を教えてください💦工務店とトラブルになっ…

マイホームブルーの乗り越え方を教えてください💦

工務店とトラブルになっていて、本当は契約解除してしまいたいのですが、金銭的になかなか難しく解除に踏み切れません。
トラブルの原因は主に、担当者やコーディネーターの怠慢です😥追加で頼んだ分がずっと漏れてたり、元から頼んでたのにこれは追加です〜って出してきたり、次やってきます!って言ったことを忘れられたり… まだまだ山ほどあります😥

職人さんたちも太鼓判押してくれるぐらいの品質で、家自体に不満はないのですが、まだ着工もしていないのにトラブル続き。打ち合わせが不快すぎて、楽しみにしてた家づくりが嫌になってきました😭

本当は辞めてしまいたいけど、選択肢は進めるしかありません。
どうにか前向きに切り替えていくアドバイスをください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️!

コメント

はじめてのママリ🔰

担当者さんを買えてもらうように会社に言うんじゃダメなのですか?
マイホーム購入なんて、信用できない方からしたくないと言えばいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    せっかくのマイホーム。本来ならウキウキワクワクで打ち合わせなど挑むべきです。
    きちんと会社に言いましょう!

    • 11月6日
  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    散々言ったのですが、小さい会社で、担当を変えるのは難しい、本人も責任を持ってやると言ってるので〜 と言ってました。
    めっちゃ怒って、上の人にもいい加減にしてほしいと怒り散らしてるんですが、暖簾に腕押し状態で… 日本語の通じない人たちなんです😥
    かれこれ1ヶ月もめてて、こちらも疲れてきてしまって😥
    とにかく早く建ててしまって、工務店の人と会わなくてよくなりたいです😥😥😥

    • 11月6日
スイートポテト

上の人に言って担当者変えてもらったらどうですか?
できない人は本当にできないですからね😵

  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    担当は変えられないと言われてしまいました😥
    その上の人もとても高圧的で、ミスは誰だってするから仕方ないとか、うちは謝ることしかできませんとか、そんなことの繰り返しで本当腹立ちます。
    が、そこを見抜けず契約してしまったのは私たちなので、もう諦めるしかないです😥😥😥
    あとは、建てた後に悪評広めてやるぐらいしか思いつきません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

うちもほんとにそんな感じでした!メッセージのやりとりとかだと漏れが出ると思ったので毎回打ち合わせの時は要望を印刷してそれを渡して漏れを塞ぎました!それでも漏れた部分や、要らないって言ったのにお金はマイナスしていい設備が付いてたりで10万くらい得しました!笑

  • あみんちゅ

    あみんちゅ

    そうなんですね〜!
    同じような方がいらっしゃると心強いです😭!
    印刷して渡すの良いですね。伝えたという証拠になりますしね。
    はじめてのママリさんの場合は結果オーライといった感じですが、逆のパターン(勝手に省かれるとかグレード下げられるとか)は怖いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    こっちが頑張らなきゃいけないのがすごく嫌なのですが、仕方ないと割り切って、間違われない努力が必要ですね(`・ω・´)!

    • 11月6日